今回はアブセンシアS1の6話から最終回10話までの感想、結末あり、ネタバレありなので、まだ見てない方はご注意を!
まずアブセンシアの1話から5話迄の前編はこちら=アブセンシア FBIの疑心 S1 前編
アブセンシアの結末と犯人の動機
前回(5話)までのアブセンシアでは、エミリーの誘拐犯、そして 森?の中の6人の死体の殺人犯の動機が全く不明だった。
前回の感想で書いたように、この動機がわからないと犯人推測のしようが無かったが、さすがにシーズン後半には動機が判明、そしてナゾに包まれた犯人も判明。
これも前回書いたが、心配した結末のシーズン持ち越しもなく、スッキリしたシーズンフィナーレだった。
この一連の事件は全てがエミリーにつながっているので、当然誰もがエミリーを第一容疑者として見ている。
特に前半の最後では、エミリーの過去に関連する場所で6人もの遺体が発見された。
これによって。元ダンナのニックもエミリーが犯人と考えるように。
で、この犯人の動機とは?
エミリーは孤児だが、施設時代にその職員から虐待(人体実験)を受けていた。
この人体実験は虐待というより拷問(水責め)に近く、他の施設の子供もエミリーと同様、ひどい拷問にあっていた。
この時に人体実験をされていた子供の内、2人の子供が被験者AとBと呼ばれ、特に集中的に厳しい人体実験を受けていた。
FBIの追求が迫る中、真犯人を追うエミリーは被験者Aを精神病院で見つける。
このAは子供時代の拷問が元で、完全に正気を失っていたが、Bの存在を極度に恐れていた。
Bがこの一連の犯行の黒幕と見たエミリー。
そしてついに判明したBの犯行動機はエミリーへの復讐だった。
当時の記憶がなかったエミリーだが、それは自分が封印したものだった。
施設時代のエミリーは暴力的な問題児。なので養子縁組では選ばれることがないうえに、その攻撃性や協調性の無さは人体実験の被験者に適合していた。
だが被験者として選ばれたのは、AとBでエミリーではなかった。
エミリーはシェン医師(人体実験の首謀者)の資料を他の子のものとすり替え、養子に選ばれた。
だが本来、人体実験の被験者に適合していなかったはずの被験者Bは、Aと共にひどい拷問を6年もの長期に渡って受けることに。
Aは精神崩壊をし精神病院へ。
だがその後エミリーが資料をすり替えたことを知ったBは、人体実験に関わった者達を殺し、エミリーを6年間監禁し当時の拷問を再現した。
その後開放したが、エミリーに全ての罪を被せ、彼女の人生を壊す。
復讐を果たしたBだが、最後はエミリーによって殺される。
最終回の感想
感想の前に、このシェン医師がなんの目的で人体実験をしていたか?だけど。
この非道な拷問を受け続け、それでも狂わなかった子供は、最終的には人間的な感情が消え。同情心を一切持たない冷酷な兵士になる。
完璧な兵士を作ることがシェンの目的だった。
壊れたAとは違い、Bは確かに殺人マシンになった。
ということなんだけど、エミリーの子供時代にしたこと、犯人の動機がねえ・・
これは復讐するよなあ。
全てを壊してやろうと思う気持ちもわかる。
ただBは、エミリーには関係しているが、過去の件には無関係な人も殺しているので、その辺はダメなんだけどね。
とは言っても、この元少女がエミリーを恨む気持ちは理解できる。
シェンを殺したことも理解できる。
ただエミリーよりシェンを普通は恨むような気もするな。
アブセンシアは1から7話まででナゾみ満ちたサスペンスでストーリ性を膨らませた。
そして8,9話で追い込まれたエミリーにハラハラさせ、最終話でスッキリ決着をつけた。
オチの感想としては、「なーるほどなあ・・」というもので、納得したし決着がついたことの爽快感もある。
でも、次シーズンにナゾの一部を持ち越してもいいかな??とも感じた。
それはダメだ!と前回書いたけど(笑)、一部くらいは回してもいいように思った。
例えばシェンの消息が掴めす、いまでも人体実験を繰り返してる・・とか。いや、それもありきたりか。
決着がついたアブセンシア、シーズン2では何を描く?
ここまで完全決着をみてしまったアブセンシア。
そうなると、シーズン2では何するの?と思うよね。
でも最終回で、ちゃんとその伏線は打ってある。
そもそもアブセンシアの意味だけど、主に「6年間の欠落」なのだろう。
これはエミリーの、でもあるし、ローガンのでもある。
そしてエミリーの施設時代の欠落した記憶、また失ったもの、などなど。
こういう欠けてしまったもの=アブセンシアなんだけど、シーズン2でも欠けてしまったもの=アブセンシアについて展開していくはず。
で何を欠いたのか?だけど、それはたぶんエミリーの感情かな?
というか、ローガンが死ぬ直前にエミリーに言った「これが実験の成果」という言葉。
これはエミリーが、なんの躊躇もなくローガンを殺すこと、エミリーが殺人を普通に行える人間だという意味だと思う。
そうなると、このアブセンシアはとんでもなくダークなストーリーになる。
視聴率なんかを考えると、そんな展開にするかな?とは思う。
そうすると、なんとか踏ん張るエミリーに、別の連続殺人が発生。
それを捜査する内に・・・とかいう展開かな?
ダークサイドに落ちそうなエミリーが踏ん張るのか?それともすっかり落ちてしまうのか?
最終話でニックとアリスに子供ができたと知ったエミリーが、今の状態で正気を保てるのか?
とりあえずシーズン1では、旧ダンナの新女房への攻撃は一切しなかったエミリー。
でも新女房はエミリーをチクチクやったたよね。無実のエミリーに。
この辺のムカついた気持ちはエミリーにはあるはず。
もちろん元ダンナに対しても裏切られた感情は持っているだろう。
んー、、やはりこういうダークな展開なのか?
ただ、なんとなくWOWOWはアブセンシアシーズン2の放送をしないような気がする。いや、そうだとしたらそれが一番ダークだわ(笑)
[template id=”3444″]

このブログの記事を書いています。海外ドラマを一緒に楽しみましょう!
コメント
[…] 続きの感想はこちら=アブセンシア後編 […]