PR

アメリカン・ホラー・ストーリー 魔女団 E7 死のワナ

アメリカン・ホラー・ストーリー魔女団 アメリカンホラーストーリー

当サイトはPR広告を表示しています。

 

海外ドラマ「アメリカンホラーストーリー魔女団 E7 / 死のワナ」

 

アメリカンホラーストーリー魔女団も7話まで来た。

でもいまだに魔女というもののイメージがイマイチ掴めない。

日本で魔女というと、ただ魔法が使える女の子とか、老婆とかの印象があるけど、

アメリカだとやっぱり「悪」というイメージがつきまとうのかな?

 

今回も最初の方のシーンで、ゾーイが自分で蘇らせたカイルを銃殺しようとし

(実際は死んでいるので(殺)ではないかな?)、生き返った魔女「マディソン」も、

ほとんど人間性0のような話をしていた。

 

2人共(というか、ここの魔女全員かな?)、育ちの過程で辛い思いをしてきたし、

その原因が魔法(人と違う)という共通点がある。

マディソンに関しては、その原因が当てはまらない可能性もあるけど、

この魔女団の魔女は皆どこかイカれてる共通点がある。

 

でもゾーイ&マディソンの美形コンビ+イケメン・カイルは、今シーズンの本題とは

今のところ少し離れた場所にいる。

たぶん魔女団の本題は、「不老不死」と「次期スプリーム(または魔女の存続)」。

 

この2つに関わるのが、ブードゥー教の呪術師「マリー・ラヴォー」。

マリー・ラヴォーの一派は、魔女団を皆殺しにしようと企んでいる。

今回は魔女団の一員クィーニーが、ラヴォーのチームに入ってしまった。

今回クィーニーとマダム・ラローリーの友情が壊れたけど、

ドライブスルーのシーンなんかすごく面白かった。

この2人、このままでは終わらないと思うけど、ここはイイ話が見たい。 

 

そしてマリー・ラヴォーも、マダム・ラローリーも「不老不死の素」に、人間の血を

使っている。 あの血は不老不死の素なのか、美肌?アンチエイジング?の対策か

よくわからないけど、何か関係あるんだと思う。

 

最終的にフィオナは不老不死の謎を知るマリー・ラヴォーを問い詰めるだろう。

フィオナ非道さを知った実の娘「コーデリア」も、フィオナと対決するだろうし、

コーデリアの予言通リ、次期スプリームの可能性があるゾーイもフィオナと対決

する事になりそうだ。

 

そうするとアメリカンホラーストーリー魔女団のボスキャラはフィオナということだ。

ま、アメリカンホラーストーリーの「悪」といえば、今までもジェシカ・ラングだったね。

 

それにしても、今回もゾーイが面白かった。

普通の子みたいな顔して、本人もそう信じているのに、またカイルを殺そうとしてた。

主役の割にこういう変な人格という設定は本当に面白いと思う。

ついでに今回はコーデリアにフィオナの恐ろしさを忠告される超シリアスシーンで、

いきなりコーデリアのウィスキーを一杯やったり、そのシーンのすぐ後には

ゾーイの友人マディソンと、ゾーイの元彼氏的存在のカイルが一発やってるのを

目撃したりと、アホらしいけど思わず笑っちゃうシーンがたくさんあった。

アメリカンホラーストーリー魔女団 E7 
(この死人コンビが面白すぎる)

 

そのマディソン役のエマ・ロバーツだけど、前にも書いたけどこの魔女団を見たことで、

自分のエマ・ロバーツに対する印象がずいぶん変わったなぁ。

このマディソン役は20才前後のカワイイとか、美人と言われるハリウッド女優の

ほぼ全員がやりたがるような役だ。

それを完璧にこなしてる。

まるで本当にこの人が、こういう性格なんじゃないか?と思わせるぐらいハマっている。

イイ役に巡りあったと思うな。

 

あとは、アックスマンね。

実はフィオナに惚れていたという、なんとも言えないオチだったけど、

彼はこれからどうするのだろう?

シリアルキラーだから、フィオナを殺そうとするかも知れないが、

いくら亡霊でもスプリームを殺すのは難しい。

 

そのフィオナも末期ガンの進行がどんどん進んでいる・・・

ちょうど今回でシリーズも半分が過ぎた。

そろそろ結末に向けて盛り上がってくると思うので、またまた意外な展開、

結末を期待したいね。

 

 応援↓お願いします

にほんブログ村 テレビブログ 海外ドラマへ

 

 

コメント

  1. YU-PIN より:

    あの血を顔に塗るのはブードゥーの魔術なんでしょうかね。
    にしてもフィオナはもてますね。さすがスプリーム?

    • ランキン より:

      過去のマダムもやっていたので美肌系か若返りか?のような気がします。
      それにしてもラヴォーもとんでもない悪党でしたね。
      ヤング・フィオナは生意気そうで、性格悪そうで、マディソンに似てましたね。
      あのタイプはモテるでしょう。身近にいたらハマると思います。