アメリカン・ホラー・ストーリー魔女団 E12 それぞれの地獄

アメリカン・ホラー・ストーリー魔女団アメリカンホラーストーリー
スポンサーリンク

 

海外ドラマ「アメリカン・ホラー・ストーリー魔女団 E12 / それぞれの地獄」

 

まず正直に書いておくと、今回のアメリカン・ホラー・ストーリーも、

前回に続きガッカリした部分が大きい。

 

好意的に書けば、それだけこの海外ドラマに期待感があるからともいえる。

シーズン1・2と面白すぎたこと、そして今シーズンの魔女団も前半は面白かったこと、

その辺がここ最近のストーリー崩れにやたらガッカリする原因だと思う。

 

なんかね、内容が薄いという印象が強いんだよね。

このアメリカン・ホラー・ストーリーは、今までのパターンでも重要人物が

予期せぬタイミングで、予期せぬ死に方をして、アッサリと退場する事がよくあった。

 

でもそれは描き尽したキャラをだからこそ許されることで、今回の魔女団のは

そういう感じとは全く違う。

主役の一人、フィオナだけは描き尽された感はあるけど、フィオナと新スプリームの

対決をワクワクしながら待っていた身としては、あれがフィオナの最後だとしたら

ガッカリを通り越して、次シーズン限りでの打ち切りが見えてしまう。

 

ま、フィオナに関しては、この先もあるのかもしれないし、次回がシーズンファイナル

なので、なくても不思議じゃない。

でもあのジェシカ・ラングにそんな感想を書くなんてなぁ・・・

 

ところで今回のタイトルは「それぞれの地獄」。

最終的にデルフィーンとマリー・ラヴォーは同じ地獄に堕ちた。

 

あの2人と違い、レグバと取引をしなかった(出来なかった)フィオナは、

まだ地獄に堕ちていないので、もしかすると次回に登場もあるのかな?

または、アックスマンに細切れにされ、ワニに喰わされたというのが

生き地獄ということか?

 

たださすがに人気ドラマだけあって、面白いところも多い。

今回一番気に入ったのは、ミスティー・デイVSマディソンのケンカシーン。

あのエマ・ロバーツが、リリー・レーブにボコボコにされるのは悪くない(笑)。

特に今回のマディソン(エマ・ロバーツ)は、服装も今風でヘアメイクもクール。

ん?いつもと違うな・・なんて思ってたら、全力パンチにレスリングタックルに、

プロレス並みに壁に叩きつけられるやられっぷり。

 

最初はタイッサ・ファーミガのほうが、あらゆる面で主役風だったけど、

ここまで来てエマ・ロバーツが存在感で完全に逆転している。

まあ、タイッサ・ファーミガも全然悪くないんだけどね・・

ホント、このアメリカン・ホラー・ストーリーでエマ・ロバーツを見直したわ。

 

でも最後に本音を言うと、マダム・ラローリーもマリー・ラヴォーも、

もっと面白いストーリーを作れたんじゃないかと思うな。

エヴァン・ピーターズも、今回はなんだったんだ?って感じだもんなぁ(笑)。

 

次が最終回だけど、たった一話で逆転できるかなぁ・・・

でもそれができてないと、視聴者数は減るでしょ。

 

応援↓お願いします
にほんブログ村 テレビブログ 海外ドラマへ

 

コメント