今年の2月に、ひかりTVからe2スカパーに海外ドラマの視聴環境を
変更したんだけど、そのへんの違いとか長所短所を今回は書いてみる。
まずこの変更の元になったのが、光回線の営業マンが家に来てからだ。
この時来た営業マンは、「東電の関係で回線変更を・・・」とか、
訳のわからないことを言っていたんだよね。
この男の言ったのは、「回線を変更しなければならない」という
意味で、明らかにウソ。 というか、この勧誘方法は違法だよね。
もちろんこんなアホな話には乗らなかったんだけど、
実は自分もマヌケだったのは、その時ウチで使っていたのが
「auひかり」。 で、勧誘に来たのも「auひかり」。
でもこの男が来たおかげで、キャッシュバックとかもあるから、
回線とプロバイダーを乗り換えようと考えた。
だって得だもんね。
そこで調べているうちに、安いプロバイダーとか、
キャッシュバックなどサービスがデカいところがいくつも
あることを知った。
でも今回はその話は長くなるからやめとく。
でも一番得する方法は=プロバイダ乗り換えで得する方法
これは超いいことが書いてあった。
話は戻って、回線(プロバイダー)変更をする際に、前から
気になっていたe2スカパーの料金をネットで調べてみた。
するとネット系のTVサービスより安いんだよね。
しかも、ひかりTVを使うと、どうしてもチューナーやHDが
増えてしまうのが困る。
そこで思い切ってe2を契約してみた。
あれから約半年、auひかり、フレッツのひかりTV、そして
今回のe2を、ここ5年で使ってみた感想いきます!
まず今使ってるe2スカパーの長所。
家のTVに、最初からアンテナが来ているので配線がラク。
*ウチは集合住宅なので、BS/CSアンテナが共同でついてる。
チューナーもTVに入ってるのでラク(録画もラク)。
短所は、海外ドラマファンに必須の「FOX CRIME」と
「AXNミステリー」がない。
これ、前にも書いたけど、絶対入ってるものだと思っていたので
知った時はショックで倒れそうになった。
ついでに画質はそれほど良くない。
次にひかりTVとauひかりなんだけど、長所短所はe2の反対だね。
画質に関してはe2と変わらない感じ。
ただウチでは予約ミスも一度もなかったし、まともに見れない
なんて事も無かったので、視聴状況には満足だった。
このへんが気になる人は、安心していいと思う(フレッツもauも)。
正直言って、個人的にはネット系に戻りたいという気持が強い。
またはスカパーHDね。 でもこれは、ベランダにアンテナつけるのが
嫌なんだよね。
まあとりあえず今は変えるつもりは無いんだけど、、、
やっぱりHOMELANDとホワイトカラーは気になるよね。
後でDVD-BOX買うから、まあいいんだけど。
海外ドラマ見たいけど、どこがいいですか?なんて、
最近同じような質問を何人かにされたので、ちょっと書いてみた。

このブログの記事を書いています。海外ドラマを一緒に楽しみましょう!
コメント