AXNで放送されている海外ドラマ 「アロー・シーズン1」が最近終了した。
アローは2013年末の一挙放送で最終回を見ていたけど、AXNのレギュラー放送では途中見逃したエピソードを中心に全話録画視聴していた。
それが今週で終了したので、改めてアローの感想を書いてみる。
まずシーズン1を全話通しての感想は「やっぱり面白い」。
アローの感想で以前書いているのは、「ガキっぽくない」、「島のストーリーが面白い」、「美男・美女」と、そんなとこころかな。
なので今回は前回書いていないアローの面白いところね。
アロー、お気に入りの登場人物
まずアローの登場人物で一番好きなのが「スレイド・ウィルソン」。
アローという海外ドラマはアメコミの海外ドラマ版なので、基本的に原作に沿ってキャラクター設定もなされている。でも各ドラマでの設定の違いも大きい。
最初は知らなかったけど、このスレイドもアメコミキャラだった。
スレイド・ウィルソンの通称は「デスストローク」。
アローでは今のところスレイドの名前だけで呼ばれ、トレードマークの仮面もスレイドではなく、裏切り者の元相棒(スレイドに殺された)が着けていた。
まあ、そんな細かいことよりスレイドの魅力は、そのずうずうしい性格と、恐ろしく強い戦闘力だと思う。
グリーンアロー(オリバー・クイーン)の師匠といえば初代のヤオ・フェイと、二代目のスレイド。戦闘の基本をヤオ・フェイに教わり、強さをスレイドに教わった、みたいな感じかな。
このアローの主役の師匠なわけだからスレイドの強さはケタ違いなんだよね。
しかもこの俳優(マヌー・ベネット)が抜群に合っている。
マヌー・ベネットは映画ホビットのアゾグ役なんだそうだけど、アゾグって誰だったかな?
ホビットは見たけど、アゾグの記憶が無い(笑)
それから海外ドラマ・スパルタカスにも出演だそうだけど、コッチは見たことがない。
そう、そのマヌー・ベネットがスレイド・ウィルソンを好演してるんだよね。
スレイドはアメコミの設定同様、無敵の戦闘マシーンなんだけど、このアローでの戦い方や性格がとにかくエグい!
オリバーにズケズケ物を言い、時にはコケにし、常にヒヨッコ扱いする。
さすがのグリーンアローもスレイドの前では、そんな立場になってしまう。
戦闘シーンでは知り合いみたいな顔で敵に近づきバッサリやったり、いきなり茂みから湧いて出てきて、4~5人を切り刻んだりする。
戦闘に関して血も涙もない男なので、オリバーの甘さを毛嫌いしている。
ただ共に戦ううちに、最後はオリバーに一目置くようになってたね。
そのスレイド、嬉しい事にアロー・シーズン2ではレギュラーとして登場するそうだ。
これは超ウレシイわ。早くシーズン2の放送してくれないかな。
シーズン1が終わって1週間も経ってないけど(笑)。
そしてもう一人はランス刑事。
ディグやテア、ダークアロー(マルコム・マーリン)もお気に入りなんだけど、今回はランス刑事で行こう。
ランス刑事はアローを追うオニ刑事であり、ヒロイン、ローレル・ランスの父親。
ローレルの妹、サラの件もありオリバーを憎み、フードの男を殺人者と呼んで執拗に追い回す。
それでも最終回付近から共に戦ったり、だんだん打ち解けている感じはする。
ただフードの男=オリバーだと知ったら、また一騒動起こるだろうけど。
そんなランス刑事を演じるのは「ポール・ブラックソーン」。
この人はいろんな海外ドラマで見るけど、個人的に一番記憶にあるのは24の「スティーブン・サンダース」だね。
このサンダースは24シーズン3のボスキャラで元MI6。
トニー・アルメイダを脅し、ジャックを大苦戦させる役なんだけど、24史上、最も恐ろしい敵役だったと思う。
最後がちょっとアッサリだったけど、それまでの影に徹するやり口はホンモノのテロリスト、元スパイというのは、こんな風なんだろうなぁと思わせた。
シーズン2で気になるところ
最後にアロー・シーズン2で気になるところ。
まずはファイアーズの組織がどうなるのか?
スポンサー?黒幕?、がまだ登場していないけど、このファイアーズの雇い主こそ、おそらくグリーンアロー最大の敵になるはず。
それからダークアローことマルコム・マーリンがどうなるのか?
だいたいマルコムはどこで弓の使い方や体術を覚えたのか?
彼はグリーンアローとのタイマンでも、3戦して2勝。
たぶんファイアーズの雇い主とは知り合いだろうけど、もしかしてスレイドとも知り合いだったりして。
あとはロイ・ハーパーがどこまでグリーンアローに近づけるか?とか、
オリバーとローレルがどうなるか?とかあるけど、やっぱり一番気になるのはスレイドがどうやってアメリカに登場するのかだと思う。
あの男が都会に適応できるのか?なんて思うけど、シーズン1の最終回からして島でのストーリーは、どうやって帰還したのか?
しか残されていない。まさか島に新たな傭兵が・・・なんてことは無いよなぁ。
ということで、すごく面白かったアロー・シーズン1。
シーズン2がホント楽しみだ。

このブログの記事を書いています。海外ドラマを一緒に楽しみましょう!
コメント