ボディ・オブ・プルーフ 死体の証言 S2 E4

ボディ・オブ・プルーフ(完結)
スポンサーリンク

海外ドラマ「ボディ・オブ・プルーフ S2 E4 悲しき刻印」

ボディオブプルーフ2-4_02.jpg
(↑今回は全員集合だった)

ちょっと感想を書くのが、久し振りな気もする
「ボディ・オブ・プルーフ」。
でもいつも楽しく見続けてる。

このボディ・オブ・プルーフ、最近やっとドラマとして
固まってきた感じが出てきた。

WOWOWは、相変わらずメチャメチャな放送順なので、
本当のところは分からないけど、日本放送分では、
ようやくこのドラマの形が出来たと思う(最近ね)。

今回は高校生がパーティーで殺されたっていう事件だけど、
容疑者のストーリー上の順番とか、少しキャッスルに
似てるんだよね、やっぱり。

ボディオブプルーフ2-4_01.jpg
(今回男が出来ちゃったね)

この辺は、犯人が誰なのか分からなくする、普通の展開だと
思うけど、あえてこのドラマでは、やらなくていいんじゃ
ないかと思う。

最終的に犯人は、女子高生の優等生の子なんだけど、
この殺人は単なる事故で、悪意も殺意もなかった。

そして刑事の話では、この子は服役などはなく、
軽い処分になるだろう、という結末だった。

ボディオブプルーフ2-4_04.jpg
(犯人↑)

ボディ・オブ・プルーフは、こういう心情的な面を
描くのが凄くうまくて、この犯人の子が軽い処分で済む
という話は、絶対にこのドラマでは必要な事なんだよね。

これを甘い、とかリアリティーが、とかいっちゃうと、
このドラマの最大の良さを失ってしまう。

ミーガンは、この子に自分の学生時代を重ねていた。
そういう気持ちは何となく分かるし、
この子にレイシーの事を重ねてしまう気持ちも
理解できる。

ボディオブプルーフ2-4_03.jpg
(トッドは行ってしまうのか?)

こういうのを、わざわざ口で説明する
ボディ・オブ・プルーフを、最初は何となく
カッコ悪く感じていたけど、実はそこが、
このドラマの魅力なんだという事に最近気がついた。

 

応援もお願いします。
にほんブログ村 テレビブログ 海外ドラマへ

 

 

コメント