PR

ボディ・オブ・プルーフ S3 E13 / 真実の鍵

ボディ・オブ・プルーフ ボディ・オブ・プルーフ(完結)

当サイトはPR広告を表示しています。

海外ドラマ「ボディ・オブ・プルーフ S3 E13 / 真実の鍵」

今回が最終回となるボディ・オブ・プルーフ。

まず今回13話は、父の死の真相を調べるエピソードなんだけど、
過去の連続殺人犯、当時の刑事、医師だったミーガンの父の絡みは、
なかなか凝っていて面白かったと思う。

多分このストーリーは、今回で最終回になってもおかしくないように
急遽作られた感じがする。

本当はミーガンの父の自殺の真相は、何話かかけて解明していく
予定だったんだろうと思う。

これ絡みでイイ俳優がたくさん出てたしね。 最終回とはいえ、さすがに
1話であれはないと思う。

そう考えると、もう少し早くこのストーリーを使っても良かったんじゃないかな?
まあ、結果論だけど。

ただ今回のストーリーは面白かったし満足だった。
特にドクター.トレント・マーシュとミーガンは、もう少し見たかった。
結果的にミーガンはトレントを認めるのか?とかね。

ああいう結末だったからには、そういう構想になってたはずだし。

ところでこのボディ・オブ・プルーフをシリーズ通してで見ると、
結構複雑な思いがあるかな。

とにかく最初の設定は良かったしすごく気に入っていた。
それがシーズン2途中から狂ってきたよね。
ミーガンの元ダンナのトッドが降板したあたりかな?

ピーターと新人のロマンスとかもいらなかったよね。

このドラマは、本格的なミステリーやサスペンスじゃなく、
もっとくだけた感じで始まって、ソコが好きだったファンは
多かったと思う。

その路線で成功してる犯罪ものも多いよね。

キャッスルやリゾーリ&アイルズなんかがそうなんだけど、
ボディ・オブ・プルーフが他と違うのは、
主人公がコメディじゃないというところ。

ここは新しくて、他とは明らかに違っていた。
ミーガンはシリアスでイヤな女、でもピーターを始め、
周りがいいヤツで面白いタイプが多い。
なんでここを変えちゃったかな?

ここではS3のキャストの変更について賛成出来ないと
書いてたけど、実際はその前の脚本が冴えなかったから、
そうせざるを得なかったということなんだろうね。

ただシーズン1はすごく良かった、
そしてシーズン3はもう少し見たかった。

ダナ・デラニー主演で、見たいなと思ってた海外ドラマだったので、
その点では最後まで見られて満足。

そのダナ・デラニーさん、またキャッスルのFBI捜査官で出演して欲しい。
あれ面白かったから。

 

応援↓お願いします
にほんブログ村 テレビブログ 海外ドラマへ

 

 

コメント