その他海外から日本の動画サービスを見る方法 2021年1月更新 新情報 現在のところ、海外から日本の動画サービスを、専門的な知識なしで簡単接続で視聴できるサービスというと、実質Nord VPNしか無いと思います。私も多くのVPNサービスを使い、片っ端から試してみましたが、安定...2016.09.072021.04.20その他
その他CSI:科学捜査班-最終章- 海外ドラマ「CSI:科学捜査班-最終章- 」 今回は、あのCSI最終回の感想。 もちろんマイアミでもNYでもなく、ベガス。 CSIの大ファンとしては、ホレイショもマックもそれは最高だったけど、ベガスだけはやっぱり別格。 理由はル...2015.11.082019.01.27その他
その他2014年 話題になった海外ドラマ 今回は2014年に話題になった海外ドラマ、中でも今まで一度も書いたことがない2つの大人気海外ドラマについて書いてみる。 ブレイキング・バッド まず1つ目は2014年、本国アメリカで賞レースを総ナメにし、日本でも大人気になっ...2014.12.242015.01.02その他
その他これからは、ひかりTVで海外ドラマ 引越ししました。 前から、もう少し広い部屋に住みたいと思っていたら、今の家賃と同じくらいで、 今の倍くらいの広さの物件が出たので、あわてて引っ越し。 まあ、ここまではいいんです。 ただちょっと焦ったおかげで、引越し先の見落と...2014.08.02その他
その他ジェイミー・オリバーの15mm Dlifeで放送しているジェイミー・オリバーの15mm。 この前までは30mmだったので、今度は調理時間が15分短縮された。 ただ2話連続で放送しているので、実質30分番組だ。 ジェイミー・オリバーは、前にも書いたけど面白い料理人。...2013.12.122014.02.16その他
その他ひかりTV auひかり ネットのテレビサービスについて 今年の2月に、ひかりTVからe2スカパーに海外ドラマの視聴環境を 変更したんだけど、そのへんの違いとか長所短所を今回は書いてみる。 まずこの変更の元になったのが、光回線の営業マンが家に来てからだ。 この時来た営業マンは、「東電の関係で回線...2013.07.102014.02.15その他
その他リーダー・オブ・ザ・パック リーダー・オブ・ザ・パック このタイトルを見てピンと来る人は多いと思います。 アノ人がいつも使う言葉、「パックリーダー」ですよ。 リーダー・オブ・ザ・パックはナショジオ系で放送開始された カリスマドッグトレーナー、シーザー・ミランの新番...2013.04.112014.02.15その他
その他ジェイミー・オリバー フードレボリューションという番組を見たので、ちょっとその話を。 この番組の主役は、Dlifeの朝の番組、「30ミニッツ ミールズ」で おいしそうな料理をガンガン作っている「ジェイミー・オリバー」。 彼は英国人で、世界的に大人気の料理人。...2013.03.292014.02.15その他
その他最近の映画女優 本当にここ最近、見ている海外ドラマが少ない。 原因はBSじゃなくてCSなんだよね。 特にFOXとスパドラは、今1本も見てる海外ドラマが無い。 こんな事、今まであったかな? 思い出せない。 話は変わるけど、最近のアメリカのニュースといえ...2013.03.072014.02.15その他
その他URLが変わりました URLが変わりました。 新しいアドレスは、 「 www.ustv.info 」 です。 最近ずっと写真をベタベタ貼っていたら、 seesaaブログのディスク使用量が、やばくなっていたので、 レンタルサーバーでも借りようなん...2012.11.252017.10.23その他
その他年末の海外ドラマ放送開始予定 年末にかけて、海外ドラマの新シーズンがいくつか スタートするので、その情報を。 まずDlifeが「跳べ!ロックガールズ S3」を 12/30の1.30から放送。 これシーズン3を放送してくれるのはうれしいね。 ロックの最終シーズンなので...2012.11.232014.02.15その他
その他NHK-BS 秋の新海外ドラマの予定 NHK-BSが、2012年秋の新海外ドラマ(新シーズン)の 放送予定を発表した。 10月スタート分だそうだ。 まず予想通りなんだけど、やたらホッとしたのは グッド・ワイフ、シーズン3の放送。 何度か書いてるけど、グッド・ワイフは最高の海...2012.07.202014.02.16その他
その他7/2~8までの海外ドラマ 先週の約1週間で見た海外ドラマのまとめ。 ここ1週間くらいは、凄い多くの海外ドラマを見た。 まず「キャッスル S3 E13」。 何かいつもと全然違うシリアスな展開だった。 題材がベケットの母親に関してだから当然かな。 それにしてもこの展...2012.07.092014.02.15その他