NYボンビーガール S3 E1 / オープニングは控えめに

NYボンビーガール シーズン3コメディー♪
スポンサーリンク

 

海外ドラマ「NYボンビーガール S3 E1 / オープニングは控えめに」

 

シーズン2のラストで一旦死んだマックス(笑)、そしてダイナーの奥部屋を見つけてから、再び闘志に火がついたキャロライン。

最高に面白い2人のコメディー、NYボンビーガールの第3シーズンが始まった。

 

シーズン2の最終回でダイナーの奥に、通りに面した窓付きの部屋を見つけ、そこで再度カップケーキ店を出すことにした2人。

前シーズンでは屈辱の閉店を味わった2人が再び立ち上がる~というシーズン3のオープニング。

 

今回のオープニングは、マックスの辛口スピーチで始まった。

キャロラインのわけの分からないスピーチも面白いけど、やっぱりマックスのは格別。

彼女のスピーチは最高なんだけど、美人過ぎない美人、「マックス」の表情がねぇ、それに輪をかけて面白くしている。

 

最初はわざと安っぽい作りにしているのかと感じた演出も、今では定番の笑いとして浸透。

アメリカのコメディというと、バカバカしさ全開かシモネタ系が多いけど、このNYボンビーガールはその中間。

でもバランスがすごくいい。

セリフはシモネタばかりに感じるマックスだけど、アッサリしているのと、全然下品に感じさせないのはカット・デニングスの表情が効いているからだろうね。

 

そして今シーズンも全盛期のパリス・ヒルトンみたいなヘアースタイルのキャロライン。

ただシーズン2より、さらにスカートが短くなったような(笑)。

それとキャロライン役のベス・ベアーズは、シーズン1の頃はガリガリだったけど、今は痩せてるけどすごくカッコいいスタイルになってる。

そういえばカット・デニングスは、このコメディの前からそれなりのキャリアがあったけど、ベス・ベアーズの方は完全に無名。

これだけの美人でもハリウッドはやっぱりハードルが高いねぇ。

でもこの主役一発でスターにのし上がるのは、間違いなく彼女の実力。

 

そしてこの2人は少し変わっていて、このNYボンビーガールが始まってから、このドラマ以外のTVや映画にはほとんど出演していないんだよね。

もちろん全く出ていないわけではないけど、11年から約5年だからなぁ。

しかも30分番組なので、ヒマはあるような気がするけど・・

 

まあそれはいいとして、このNYボンビーガール、個人的にはシーズン2の最初の頃はあまり面白くないと感じていた。

なんかネタが尽きてきているような印象があったけど、シーズン2の最後5話ぐらいからまたまた面白さが復活してきた。

でも、こういう失速というのは絶対やってはいけないんだよね。

特にDVD化を考えると、レンタルで見ていいる人はそこで見限ってしまうから。

連続モノの1時間ドラマなら結末が気になるとかがあるけど、30分コメディでは致命傷になる。

この番組は復帰できたから、まあいいけど・・

 

ただNYボンビーガールには、相変わらずすごく良い面もある。

単純に面白いというのがもちろん一番だけど、このドラマは全然レギュラーが変わらないよね。

これはキャラクター設定がキマっているという理由なんだろうけど、3シーズンでメインキャストが全く変わらないというのはすごいね。

変わったのはソフィーが加わったくらいだ。

このわかりやすさも人気の理由なんだと思う。

ハンとかね(笑)。

 

現在NYボンビーガール(2 Broke Girls)は、本国アメリカではシーズン5の放送待ち状態だけど、シーズン10ぐらいまで続いて欲しいね。

コメディにも人それぞれ好みがあるだろうけど、このタイプは誰でも笑えるし嫌な気分になることもないから。

ここ数年のアメリカのコメディで一番オススメだと思う。

今シーズンも期待大だ。

 

応援↓お願いします
にほんブログ村 テレビブログ 海外ドラマへ

 

 

コメント