PR

HOMELAND ホームランド S1 E8 「 弱点 」

HOMELAND

当サイトはPR広告を表示しています。

海外ドラマ「HOMELAND S1 E8」。

今回のHOMELAND、見終わって改めて感じたけどこれは本当に凄い海外ドラマだ。

確か前回、違和感があると書いたと思うけど、大統領狙撃犯が簡単に割れてしまうという事があった。

前回はこのパートに少しガッカリした感もあったけど、実はこれ、制作サイドの狙いだった。
もし自分がCIAだったら、完璧にやられてたね。

今回のエピソードでは、最後の最後まで視聴者の予想の範囲内でストーリーが展開。
このパターンでもこのクラスの海外ドラマは十分面白い。
でも本当、最後の2,3分でストーリーが激変する。

正直前回の自分の感想が、浅はかで恥ずかしいね。
HOMELANDはコッチの予想のはるか上をいっていた。

やっぱりブロディはテログループと何らかの関係があった。
まだそれが何なのかはわからないけど、そんなに浅いものでないのは間違いない。
このスリルは凄いな。

今回少し思ったけど、日本人はこういうドラマを見ないといけないと思う。
日本人の感覚からして、他国が侵略してくるなんて無いと思うよね。

でもアメリカもイスラエルも、当然アラブ諸国も、そんな事は普通にあると思っている。
この辺の感覚の違いって絶対ヤバイし、最低でもそれを理解していなければ危ない。

アメリカのイラクへの報復や、やりそうな先制攻撃、イスラエルの超強硬姿勢、そしてテロ。
外国では人はやられたらやり返すし、自分を守る為なら相手を殺す事も割り切る。

何が正しいかは分からないが、自分を守るという事はどういう事なのか、少し考える必要があるね。

と、カタイ話はこの辺にして、この美人の話を最後に少し。

 

ブロディの奥さん。
今回のエピでも感じたけど、この人はやっぱり美人過ぎる。
「V」の宇宙人?役をCMで見たけど、あの役よりHOMELANDのほうが全然キレイに映ってる。

今回の奥さんのドレスも最高だったし、ブロディの軍服(礼服?)、あれも最高にカッコイイね。

2人は本当にキマってた。
上の写真のバッグは、?だけど。

ホームランド_02.jpg

この人の名前は「モリーナ・バッカリン」。
きれいな顔で、スタイルも抜群。
モデル上がりなんだって、まさにそんな感じだね。

しかしこの靴は何なんだ?
上のバッグといい、スポンサーか何かかな?

[template id=”3444″]

コメント