海外ドラマ「ロー&オーダー」についての感想とかを書いてみる。
最近日本の海外ドラマチャンネルでやたらとよく見る「ロー&オーダー」。
いろんなスピンオフもあり、本当に毎日やってるんじゃないかな?
なので見る機会も当然増える。
ロー&オーダーの事はもちろん大好きなんだけど、
その中でも特に好きなシーズンがある。
それはシーズン9からの6シーズン。
ちなみに本家ロー&オーダーね。
この時期はこのロー&オーダー、全20シーズンの歴史の中で、
最も視聴率が高かった時期でもある(アメリカの話)。
この6シーズンにはお気に入りの女優さんが出てるから、放送されているときは
だいたい録画して見ている。 ちょうど最近スパドラで放送してるよね。
偉そうに書いちゃったけど、もちろん見たのはオレも最近(笑)。
そんなことより、その女優さんなんだけど、
まずシーズン9からの3シーズンは「アンジー・ハーモン」。
そしてその後3シーズンは「エリザベス・ローム」。
ちょうどこの2人は入れ違いになるんだね。
アンジー・ハーモンはご存知「リゾーリ&アイルズ」のジェーン・リゾーリ。
彼女は今も大人気だけど、ロー&オーダーの頃はというと
今から15年ぐらい前だ。
でも全然変わってないのは凄いよなぁ。
リゾーリ刑事はタフで優しいネーサンなんだけど、ロー&オーダーでは
タフで厳しい美人って感じ。
あまり変わってないけど、ロー&オーダー時代のほうが、まあ美形だよね。
でも個人的には今のほうが好きかな。
カッコいいからね、この人は。
モデル体型なんだけど、なんとなくアスリートみたいにも見える。
次にエリザベス・ロームは、いろんな映画や海外ドラマに出てる人。
オレにとっては「ブロンド美人」といえば、この人が必ず頭に浮かぶ存在。
ブロンドは美人が多いけど(笑)、この人は髪がキレイなんだよね。
特にこのロー&オーダー時代が一番かな。
エリザベス・ロームは今でもイロイロ出てるけど、メンタリストのゲスト出演を
よく覚えている。 この時の役は、妻子をレッドジョンに殺されたばかりの
ジェーンを治療する精神科の医師役だった。
ジェーンといい感じになっていて、2人共気がある感じだった。
リズボンが最後にちょっとヤキモチ焼くみたいなのもあった。
この時、ジェーンの事を普通に「パトリック」と呼んでたな。
ジェーンも先生に助けられた、恩人だと言ってた覚えがある。
エリザベス・ロームは最近母親役が多いね。
でも今も、「美人OO」みたいな役が多い。
そして知的な役が多いね。 ロー&オーダー時代はキリッとしたタイプで、
最近は優しいママみたいなイメージがある。
そういえばエリザベス・ロームが降板した後釜は「アニー・パリッセ」なんだよね。
アニー・パリッセはパーソン・オブ・インタレストのカーラ・スタントン、
フォロイングにも出ていてコッチではFBI捜査官。
ただこの人、ロー&オーダーも含めて全部死んじゃうんだな(笑)。
と、女優のことばかり書いてるけど、ロー&オーダーは内容も凄い深いんだよね。
あのエピソードをパクったな!みたいなドラマはいまだにあるし、映画やドラマでも
「ロー&オーダー見てるから裁判はよく知ってる~」なんてセリフがよく出る。
そういえば2日ぐらい前に見たストーリーも凄く良くて、恐ろしい内容だったけど、
監督かな?脚本かな?どっちかが、前に書いた「アーロン・ゼルマン」だった。
この人も凄い実力者だからね。
彼が関わっているなら、人気があるのは当然だと思った。
それから少し前にスパドラで、ブラックリストの放送開始特番として
ロー&オーダーLAが放送されていた。
これはブラックリストの主役「メーガン・ブーン」が出てるからなんだけど、
このメーガン・ブーンがすごい浮いてるように見えたなぁ。
LAでもロー&オーダーシリーズだから、シリアスだし少し重い感覚もある。
他の俳優はいつも通リなんだけど、メーガン・ブーンだけチャラいというか
なんか若すぎるし美人すぎる感じがした。
なんでだろう?
メーガン・ブーンも知的なイメージはあるんだけど、若すぎたのかな?
今のブラックリストでは全然そんなこと無いけどねぇ。

このブログの記事を書いています。海外ドラマを一緒に楽しみましょう!
コメント
私もlowandorderハマってます✨サムウオータソン検事のファンです本当に腹立たしくてたまらなかったり、気の毒でたまらなかったり、どっぷり浸かってしまう❗一から順に見直してます。スーパドラマは再放送してくれるこら感謝
こんにちは。
サムですか、個人的に彼の印象というと、もし自分が犯罪者になったら一番担当してほしくない検事。
味方ならいいけど、敵としては最悪。
でももし被害者の家族だったらすごく頼りになる、そんな男ですね。