マッドメン MAD MEN S5 E4 / 真夏の悪夢

マッド・メンシーズン5マッドメン MAD MEN
スポンサーリンク

 

海外ドラマ「マッドメン MAD MEN S5 E4 / 真夏の悪夢」

 

まずシーズン5のマッドメンは、かなり面白いと思う。

マッドメンは専門家?とかの評価がやたら高いとよく言われるけど、

個人的な感想では、エピソードごとのムラがあって、シーズン単位で語るのは難しいタイプ

というイメージが有る。

 

以前で言うと、ドンとピートの対立にワクワクしていると、何がなんだかわからない

ドンの心理描写みたいなものを見せられて、混乱したことなんかがいい例だ。

 

ところがこのシ-ズン5は、そういう面倒なエピソードがない。

これは「いまのところ」なんだけど、それでもシーズン5に入ってからは、

シンプルというか、スマートというか。

すごくわかりやすくて、でも深いという、これ以上ない楽しいシーズンになっている。

 

ただしっかり見ていないと、何のことかわからなくなるのは相変わらず。

今回もドンの悪夢を見た時は、「はぁ~、何だこの展開は・・・」なんて驚いたけど、

これは体調不良と大量のアスピリンが見せた、文字通りの悪夢。

 

それから娘の殺人への興味(笑)。

これは、あの娘が大人になるステップアップの描写なのかな?

 

あと最初、「なんだこれ?」と思ったのが、ペギーが家に秘書を泊まらせたシーン。

いい感じで二人で一杯やって、「じゃあ、おやすみ」なんてところで、

二人が意味深な顔をして、気まずそうになる。

その後、テーブルのバッグがアップに・・・

 

最初全然意味が分からなかったけど、これアフリカ系女性の秘書が、

バッグの金を盗むんじゃないか?と、ペギーが一瞬、思ってしまった、

という演出だった。

 

マッドメンらしいといえば、らしいんだけど、今までのシーズンだったら、

これももう少し複雑に見せていたような気がするな。

 

そしてそのペギーが、このシーズン5ではすごく成長しているように感じる。

ペギーというか、「エリザベス・モス」がだね。

このエリザベス・モスという女優は、ブサイクなイモから、カッコいい人気者まで、

軽々とこなすんだよね。

 

これ、昔からなんだけど、このシーズン5からは、それに磨きがかかった。

この人は顔自体はかわいい系なんだけど、キツい性格というか、

少し神経質な印象も有る。

 

それがペギー役にドハマリしているよね。

で、たまに60年代風のオシャレをすると、すごい美人に変身。

でもあのルックスだから、愛嬌もある。

そんなエリザベス・モスの魅力が、今シーズンは全開だ。

 

反対に、男の要「ピート」が今のところイマイチ。

いや、それでも十分目立っているし、存在感も無いなんてことはない。

でもピートは、こんなもんじゃないはず。

 

前シーズン時かな? 似たようなことを書いた記憶があるけど、

もう少しピートにスポットを当てて欲しい。

 

このピート役の俳優は「ヴィンセント・カーシーザー」。

ある意味、男版エリザベス・モスとも言えるかも。

二人は、似たような長所を持っていると思う。

 

そして今シーズンのこれからだけど、やっぱりドンの女関係が中心かな?

ビジネスネタが少ないのは、会社が安定期に入ったからなんだろう。

 

ただドンの奥さんを、秘書からいきなりコピーライターに昇進させ、

さらに大きめの個室まで与えるというのは、どうなんだろうね。

まあ、マッドメンだら、わざとそんな演出をしてるはず。

これから、この件でもっとモメる予告みたいなものか。

 

ピートの部屋がアレだったからね(笑)。

そういえばピートとロジャーが対立しているのは面白い。

ここはガンガンやって盛り上げてほしい。

 

応援↓お願いします
にほんブログ村 テレビブログ 海外ドラマへ

 

コメント