跳べ!ロックガールズ~メダルへの誓い S2 E13

跳べ!ロックガールズ跳べ!ロックガールズ(完結)
スポンサーリンク

海外ドラマ「跳べ!ロックガールズ~メダルへの誓い S2 E13」

邦題は「新しい風」で、オースティンの事だ。

原題は「Battle of the Flexes」で、
別の種目もこなせるか?みたいな意味か?
ちょっと不明。

邦題タイトルにもある、オースティン。
前回オリンピック・チャンピオンだね。
早速転入?してきた。
冗談のセンスがいい。

ケイリーの旗よりオースティンのほうがデカいとかね。
エミリーを軽くコケにしたり。
あそこは訳も上手だったと思う。
スポーツマンシップとか(笑)

どうも彼はケイリーにいきそうな感じだ。
ちょっと、デイモンもカーターも雰囲気が好青年だから、
オースティンみたいなタイプは必要かもね。

今回の主役はペイスン。
今までの試練に比べれば、まだマシなんだけど、オリンピック出場も
諦めかけてるから、重大か。

それにしてもペイソンのママは今回も熱い。
ちょっとかわいそうだったけど。
でもこういうタイプのスポーツは成長とか、大きな問題になるんだね。

確かにデカいと不利になるよね。
何か良かったのは、ローレンのばーさんがいい人だった事か。
イカれローレンにいろいろ教えてたけど、
ま、ムリだよね。

ローレンパパも男を見せた。
キーラー家も復活して、穏やかに終わったね。
それともローレンがまたタクラムのかな?

最後に一言。
ペイソンのママがペイソンに対して言った言葉で、
「挑戦しないと一生怯える事になる」。
いい言葉だね、みんな、ビビッた時こそ挑戦しよう!

 

応援お願いします↓
にほんブログ村 テレビブログ 海外ドラマへ
にほんブログ村

 

今日のあらすじはココから↓


フランス帰りの4人。
ロックに戻ったが、サーシャを無視した件で居心地が悪い。
だがサーシャは気にしていない。
そこに前オリンピックチャンピオンのオースティンが、
ロックに現われ、ロックガールズと再会。
彼は自宅横に建設中の施設完成までロックで練習するそうだ。
そして男子用トレーニング器具設置を巡って男女が対立。
設置場所を賭けた男女対抗戦に。
そのころローレン家にはローレンの祖母が来ることに。
ローレンは厳しい祖母に父と交際中のエミリーママを引き合わせる
事を画策する。
当初招く気が無かったローレンパパはローレンの策にハマる。
そしてローレンの策略通り、ローレンパパとエミリーママに亀裂が。
試験に落ち悩んだペイソンは程なくして強さを取り戻す。
対抗戦が始まり、結果は僅差の接戦となる。
勝ったのは男子。
結果発表の現場にローレンパパがエミリーママを連れて乱入。
堂々と交際宣言をする。
2人は元の鞘に。
それを見たローレンは落胆。
ケイリーとオースティンはちょっといい仲に。

 

コメント