海外ドラマ「 ワンス・アポン・ア・タイム S3 E1 / 本当に信じる者の心」
多くの謎を残して終わったシーズン2だったので、このシーズン3の開始が本当に楽しみだったワンス・アポン・ア・タイム。
まずはそのシーズン2の謎、今回で解決したものだけ書き出してみると・・・
ナゾ① ベルファイアとフック船長の関係
これはやっぱり、船長がベルファイアを拾った海でのその後の話だった。船長が言うには「すっかり情が湧いた」とか。今回のシーズン3初回は、シーズン2最終話の「フックとベルファイア」の答えにもなっていたね。
ナゾ② ベルがヘンリー追跡に来なかった理由はエミリー・デ・レイヴィンのスケジュールだったのか?
その通り。
ナゾ③ グレッグとタマラのボス「彼」とは?
ピーターパン
「ピーターパンは悪者ではないだろう」と前回記事で予測したけど、大間違いだった(笑)。
ナゾ④ ニールが落ちたのはネバーランドなのか?
違う。 白雪や王子、ルンペル、レジーナがいた世界(おとぎの国)だった。
ということで、主なナゾは全てピーターパン&ネバーランドにつながった。
唯一の例外はニールが落ちた場所。
ここでニールはオーロラ姫と王子、ムーランの3人と共にルンペルシュティルツキンを探すことになった。
で、まずオープニングの感想から書くと、さすがにシーズンプレミアだけあって、すごく凝った映像。
かなりカネがかかってる感じだ。
派手なファンタジー映像を全面に出して、アクションシーンも増えた感じ。
魔法のCGはそうでもないけど、備品がすごくいい。
キャスト的にはメインは今まで通りなんだけど、おとぎの国のキャストの見た目が少し変わった。
まず良くなったのは「ムーラン」。
ムーランはアジア系女優の「ジェイミー・チャン」が演じているんだけど、今回は登場シーンからカッコ良かった。
なんとなくニールとくっつきそうな演出が気になるが(笑)、ムーランの戦士姿はクールだった。
ルックス的には、彼女はディズニーのアジア系そのものなので、このワンス・アポン・ア・タイムには合ってるよね。
そういえばジェイミー・チャンは、今度AXNで始まる「ビリーブ」のレギュラーなんだよね。
ビリーブはシーズン1でキャンセルだったけど、両立は出来ているのかな?
逆になんとなく??と感じたのがプリンセス・オーロラ。
シーズン2では圧倒的な美貌で、真のプリンセスって感じだったあのオーロラ姫がなんとなくくすんで見える・・・
「かすんで」じゃないよ、くすんでる。
今回のやや地味目のグレーのドレスが原因かな? そうだったらいいけど。
そしてエマと王女と王子。
エマは相変わらず。
まあ、ジェニファー・モリソンはいつだって最高。
王子と王女も大きくは変わっていない。
ただチャーミング王子は少し髪型を変えたので若くなった感じ。
これはいいことだ。
それから注目のルンペルシュティルツキン。
オールスターズで来たネバーランドだけど、いきなり離脱したのはやっぱりルンペル。
しかも早速昔の恐ろしさを取り戻している。
とりあえずルンペルとピーターパンは知り合いだった。
二人は過去に何かしらの衝突があったようだけど、ネバーランドの中ではピーターパンの方が優勢ということらしい。
てことは、闇の王の魔法はネバーランドのものでは無いってことだよね。
ところであの藁人形みたいなのは何だったかな?
まだ本編では出て来てない話かな?
ベルファイア、ベル、ミラの他に、闇の王になった後のルンペルに人間味のある話なんて記憶にないけど・・・
ワンス・アポン・ア・タイム シーズン3の第一話はこんな感じで始まったけど、やっぱりこの世界観とストーリーは面白い。
先への期待感も高いし、今シーズンも相当楽しめそうな気がする。
そして新しい音楽もすごくいいね。
特にオープニング近辺でかかっていたBGMが良かった。
このブログの記事を書いています。海外ドラマを一緒に楽しみましょう!
コメント