ワンス・アポン・ア・タイム S3 E3 / ある妖精のお話

ワンス・アポン・ア・タイム シーズン3ワンス・アポン・ア・タイム
スポンサーリンク

 

海外ドラマ「ワンス・アポン・ア・タイム S3 E3 / ある妖精のお話」

 

今回のワンス・アポン・ア・タイムは、最も有名な妖精「ティンカーベル」が登場。

ティンカー・ベルの映画などは見たことが無いので、そのイメージがよくわからないんだけど、なんとなく元気で行動的なタイプだったような・・・

ワンス・アポン・ア・タイムのティンカーベルも、まあそんな感じ。

ティンカーベルはネバーランドの住民なので、ピーターパンやフックとは知り合い。

でもワンス・アポン・ア・タイムでは、あのレジーナと因縁があった。

 

それは過去にティンカーベルがレジーナを助けようとした事が原因。

恋人をなくしたばかりのレジーナに別の道がある事を示したティンカー。

そのために妖精の粉を使ったティンカーだけど、幸せにビビった(または恨みを忘れられなかった)レジーナはティンカーを裏切ってしまう・・・

 

そんなわけで、レジーナを含むエマ一行には味方しないティンカ。

でもなんやかんや言って最後は少しだけ一行に協力。

これからどうなるかわからないけど、ピーターパンとは違いティンカーベルは悪いやつじゃなさそうだ。

ちなみに少し小柄でスマートなティンカーベル役の女優さん、わりと適役だと思った。

女優の名前は「ローズ・マクアイヴァー」。

 

今回演出面で一番面白かったのは、やっぱりティンカーベルとレジーナのシーン。

あの当時、かなり荒んでいたはずのレジーナに、こんなサイドストーリーがあったんだねぇ・・

ま、あれだけの大恋愛を実の母に壊されたレジーナ、そして王女でありながら幸せとは程遠いその後の生活だから、彼女の気持ちも分からないではないかな。

 

それにしても最近やたら仲の良いヘンリーのママコンビ、エマとレジーナ。

ティンカーベルとの間に何かあることに気付き、「何があったの?」と聞いたエマに言ったレジーナの一言。

「いつものことよ」で、お互い全てが通じてしまうのはどうなんだろう(笑)。

あれだけ実の両親を苦しめ、自分を孤児にしたレジーナと普通に会話できてしまうエマはカッコいいな。

 

それから今シーズン輝いているムーラン。

今回も凛々しくて美しい彼女。

でも間接的に王子にフラレてしまった・・・

これでロビンフッドの仲間になることになったんだけど、ロビンとムーランはどうなるんだろう?

だいたい、今回のレジーナの相手、「獅子の刺青の男」とはロビン・フッドだよなぁ。

そうすると、ムーランVSレジーナというのが起こりえるのかな?

ローストスワンじゃないけど、ルンペルにはレジーナと獅子の刺青の男のことも見えていたはず。

言及なしということは、発展無しかな?

 

そういえば今回のオーロラ姫は良かった。

前シーズンのようなリアル・プリンセス。

この人はこうでないとダメだ。

 

そしてメインのピーターパンとヘンリーの話だけど、なんとなくイマイチ盛り上がっていないように感じる。

ピーターパンがあまり面白くないというか、魅力に欠けるというか、そんな感じだ。

ヘンリーを探していた動機も弱いし、あまりに簡単にネバーランドに来れたニール(ベルファイア)も少しリアリティに欠ける。

その分、エマ一行が面白いので、まあいいのかな?

やっぱりエマと船長か・・・

これはナカナカ興味深いよね。

 

応援↓お願いします
にほんブログ村 テレビブログ 海外ドラマへ

 

コメント