ワンス・アポン・ア・タイム S3 E11 / 故郷への道

ワンス・アポン・ア・タイム シーズン3ワンス・アポン・ア・タイム
スポンサーリンク

 

海外ドラマ「ワンス・アポン・ア・タイム S3 E11 / 故郷への道」

 

今回のワンス・アポン・ア・タイム、見ている誰もが感じただろう感想は「あれ、これシーズン最終回だったかな?」だと思う。

今シーズンはまだ11話で、ワンス・アポン・ア・タイムのシーズン3は全22話。

それにしてはシーズンのクライマックスのような今回。

たぶんアメリカ放送時は、なんとか休暇みたいなブレイクを挟む、中間最終回みたいなものかな?と思って見ていた。

でも後で調べてみると、ただの年末年始の年またぎだった。*一応2週間のブレイクはあった。

 

今回のエピソードを簡単に説明すると、ピーターがレジーナから奪った呪い(ストーリーブルックの住民全員の記憶を消し、ピーターが信じさせたい記憶を擦りこむことが出来る魔法)をかけた。

だがルンペルが命を懸けてピーターを殺し、呪いはレジーナがヘンリーを失うことで記憶を消す効力を止めた(現代に残るエマとヘンリーは消えた)。

だがストーリーブルックの消滅(魔法の森への帰還)は食い止められず、ヘンリーとエマを現代の世界に残しストーリーブルックの住民はおとぎの世界へ帰っていった・・・

 

これでワンス・アポン・ア・タイムが始まってからずっと続いていたストーリーブルックでの物語が完全に終わった。

そしてついにおとぎの国編が始まる。

これで今までイロイロな足枷があったストーリーも自由になるようになるので、本当の意味でファンタジードラマになるんだと思う。

ストーリーブルックの地下でエマがドラゴンと戦った時から2シーズン近くを消化して、ようやく本来のストーリーが始まる。

ワクワクする気持ちもあるけど、失敗してほしくない気持ちも大きいね。

まあ、シーズン真ん中でのブレイクなので、それほど劇的な変化は無いと思うけど、今の勢いなら豪快にストーリーを展開させても面白いかも。

最後のシーンで船長が、記憶を失くしたエマに会いに来て、「エマの家族が危ない」と告げたけど、ここからの展開は今まで通りだろうね。

問題はエマとヘンリー、船長がおとぎの国に戻ってからだ。

あそこには、オーロラ姫やムーランがいて、なによりも面白そうなロビンフッドとレジーナの出会いがあるよね。

なのでやっぱり期待のほうが大きい。

なんとかうまく話を進めていって欲しいところだ。

 

で、今回だけど、目立ったのはピーターだよなぁ。

おそらくこれが最後の登場になると思うけど、ワンス・アポン・ア・タイムのピーターは極悪というか、心が無いという感じだった。

今回の最初のシーンでも、最後の最後までピーターを信じていたフェリックスを殺し、親子時代のルンペルを邪魔だったと切り捨てた。

これはある種の虐待だよなぁ。

虐待というのはいろいろな種類があると思うけど、どれをとっても子供の心に大きな傷跡を残す。

こんな親に育てられたルンペルが、一時人でなしになっていたのもある意味納得だ。

いや、ああいう捨てられ方をしても、とりあえずは真人間になれたルンペルは心優しい男だったんだろうね。

 

それから、今回でルンペルが死んだんだよなぁ。

ただ先のストーリーは知らないけど、NHKの次回の特番でルンペル役のロバート・カーライルがインタビューを受けていたよなぁ。

しかもあれは先のシーンの話だった(笑)。

まあ、シーズン4以降のポスターにもルンペルが載っている事から生き返るとかなんだと思う。

それにしても「ミスター・ゴールド」と呼ばれることがなくなるのは寂しいね。

あと、今後は現代風のファッションが見られなくなるのも残念だなぁ。

 

ファッションと言えば、今回のエマは彼女定番の赤っぽい革のジャケットを着ていた。

エマ役のジェニファー・モリソンは黒が一番似合うと思うけど、この赤ジャケに白タートル、キレイなブロンドを真ん中分けというのも味がある。

このファッションが確か当初の救世主ファッションだったよね。

 

で、ストーリーブルックが消える最後のシーンで、ヘンリーのおとぎの本が映っていたけど、この先エマやヘンリーの記憶を戻すのにコレを使うのかな?

予告では船長が警察に連行されていたけど、記憶を失っている人間に直線的なアプローチとは、相変わらず船長は知的な仕事が苦手みたいだ。

だいたい、あんな舞台俳優みたいな服着てたら、それだけで通報ものだわ。

 

それから来週の特番だけど、タイトルが「新たな魔女がやってくる」だった。

おとぎの国は意外と狭い世界なので、魔女と呼ばれるのは数人だよね。

そのうちレジーナとハートの女王は違うから、残りはレジーナと敵対した3人(2人か?)。

オーロラ姫がいることから、やっぱりマレフィセントの線が濃厚かな?

 

それから予告でエマにプロポーズしていたのは、コバート・アフェアの彼だよね。

チョイ役はプロポーズなんてしないだろうから、それなりの役になるんだろう。

船長とやりあうのかな?

来週の特番も楽しみだけど、本編も楽しみ。

すごい期待して待ってるるよ。

 

応援↓お願いします
にほんブログ村 テレビブログ 海外ドラマへ

 

コメント