PR

ワンス・アポン・ア・タイム S3 E15 / 頭の中の声

ワンス・アポン・ア・タイムS3 マレフィセント ワンス・アポン・ア・タイム

当サイトはPR広告を表示しています。

 

海外ドラマ「ワンス・アポン・ア・タイム S3 E15 / 頭の中の声」

 

なんとなく予感があったけど、ついにニール(ベルファイア)が死んでしまった。

子供の頃(ベルファイア時代)と比較して、大人になってから(ニール)の存在感がどうもね・・・

最初は俳優の個性が足りないのかな?と思っていたけど、退場した今にして思うと、ニールになってからの設定がイマイチだったんじゃないかな?

 

ベルファイアは美少年で生真面目で線が細かった。

ところがニールは泥棒で詐欺師。

もうこの時点で全く人間がひっくり返っているわけだから。

あのベルファイアがひたむきに生き抜いた~とかのほうが・・

でも、こんなのは結果論、結末を知っているから書けることなんだけど。

でもやっぱり、ルンペルの息子でエマの元カレ、そしてヘンリーの父、そんな主要人物の死は心に小さくない穴があくね。

 

そしてもう一つの結末も書いておくと、ゼリーナの正体が魔女だと判明した。

ここはわりと呆気無かった感じがするけど、ルンペル復活とニールの死が引き換えだったので、タイミング的にもここだったんだろう。

ゼリーナはレジーナとの対決を望んでいることがもうわかっているので、ここからシーズンラストまで対ゼリーナの物語が続くのかな?

今回が15話、シーズン3は全22話なので残り7話。

ん~、7話を対ゼリーナだけというのはちょっとなぁ。

そうすると、まだもう一山ありそうな感じだ。

予告を見ると、次回はいきなり姉妹対決になるようなので、まあここはゆっくり様子を見ていこう。

 

それから結構時間を取って盛り上げていたシーンに、レジーナとロビンのロマンスがあった。

過去のフラッシュバックを見ながら動揺するレジーナと、正攻法に押してくるロビン。

この2人は大人の恋愛って感じでなかなかイイ雰囲気だよね。

ロビンに娘、レジーナにヘンリーがいるというのも興味深い。

ここも先が楽しみになった。

 

そして少し気になった点。

あれ?と思ったのは、ゼリーナが持っている闇の王の短剣。

これを持っていると、闇の王に何でも命令できたはずなんだけど、ルンペルはあまり言うことをきいていないよね。

まあ手は出せないようだけど、闇の王の主になるという感じではないよね。

ここはそれでいいのかな?

先代の闇の王と比べると、だいぶ違うような感じがするけど・・

*もう一回見たら、ちゃんとゼリーナが「頭の中にルンペルとニールが混在していたので命令が届いていなかった」だそうだ。そうか、そうか(笑)。

 

応援↓お願いします
にほんブログ村 テレビブログ 海外ドラマへ

 

 

コメント