PERSON of INTEREST 犯罪予知ユニットS1E2

PERSON of INTEREST 犯罪予知ユニット(完結)
スポンサーリンク

海外ドラマ「パーソン・オブ・インタレスト S1 E2 / ゴースト」。

前回の日本初放送からだいぶ間があったので、ちょっと忘れ気味だったけど、オープニングで即・思い出せた。

 

そうそう、このリースの抜け目無く目的を達成するかっこ良さ。
いきなりスタートからいい感じで、思い出せた。
今回は、フィンチの過去にも触れている。

たぶんこの「PERSON of INTEREST 犯罪予知ユニット」は、アルカトラズと比べられる事も多かっただろうと思う(米で)。

 

アルカトラズは謎を後回しにして失敗した感があったけど、パーソン・オブ・インタレストに、今の所それは無い。

リースは前回、フィンチは今回、サクサクと過去を公開。
という事は、このドラマは過去にあまりフォーカスしないつくりなんだと思う。

 

フィンチの会社の相棒(跳べ!ロックのペイソンのオヤジだね)は、フィンチに人道を説くというか、彼の影響でフィンチが人助けを始めたっぽいね。

それにしても「PERSON of INTEREST」は地味だ。
相変わらずフィンチとリースの2人で捜査しているし、扱う事件もかなり地味。

今回も「ゴースト」だもんね。
しかも海外ドラマには珍しく、美人レギュラーがいないときた。

たぶん仲間になりそうなNY市警の刑事?も、美人じゃないとは言わないけど、他に比べると少し地味かなぁ。

 

もちろんこれは計算だろうし、それ以上にこのストーリーには引き込まれる。
ストリーというか展開かな?

あと、途中何度も挿入されるカメラ映像もカッコイイね。
何かやっぱり、このドラマが他と違うのは間違いない。

でも今回まででは、超ハマるって感じではないかな。
ただ何か隠してる感は大きいので、フィンチの過去、フィンチが何を失ったかがわかる頃に、ストーリーが大きく動くのだろうね。

 

[template id=”3444″]

コメント