海外ドラマ「リベンジ S2 E22 真実 後編 」
今回がシーズン2ファイナルのリベンジ。
まず今回のエピソードの全体的な感想から行くと、凄く面白かったし、
いい意味で予想を裏切られた面もあったし、十分満足できる内容だった。
ただしかなり不安な先行きだとも感じた。
まずいい面、エイダンをテロ容疑者として汚名を着せたまま殺さなかった事。
これは心情的な面もあるけど、リアリティの面からもこの判断は正しいと思う。
シーズン3が始まって、すぐに殺されるとしても、それはまた別の
ストーリー、エイダンに関しては納得できたしスッキリした。
そのエイダン絡みだけど、まさかのノーラン逮捕だったね。
これは読みきれるはずがないところだけど、パドマのあのビデオ、
あれはパドマが生きてるということなのかな?
まだ脚本が書かれてない段階だと思うけど、そうしないと変だ。
脅されて言わされたにしても、その後死ぬんじゃ非道すぎるもんね。
それとこのノーラン逮捕をどう捉えるかなんだけど、
もし第二のD・クラークとしてノーランをというなら、これは凄い事
考えたなと思う。 そうなるとそう簡単にノーランは出られないし、
エミリーは復讐とノーラン救出を同時にやらないとならない。
かなりハードなストーリーになる可能性も出てきた。
次にデクラン。 デクランとシャーロットはストーリー上で、
完全に要らない存在だった。 とはいえ殺すとは思い切った事する。
それにしてもシャーロットに子供を残したのはどうなんだろう?
ジャックとアマンダの子供もほとんど登場しないのに。
持て余すことにならなければいいけど。
ただどっちにしても、今の感じだとシャーロットもじきに降板する
事になるんじゃないかと思う。
そして問題のジャックね。 女房に続いてブラザーまで消されたら、
そりゃ黙っちゃいられないわな。 でもここは心配だよなぁ。
次のシーズンで、ジャックとエミリーがチームになるなんて、
あまりにもチンケなストーリーだ。
前にも書いたけど、6~7歳時の近所のトモダチに、いつまでも
想いを寄せてるなんて古臭いどころじゃないよね。
そうでなくても、途中からエミリーどころかノーランまでジャック・
ジャックってね。 あれだけ最初コケにされてたのに・・・
1回人間関係でリアリティーをなくすと、後は雪ダルマ式に崩れるのが
パターンだから、ここはどう修正するのかは腕の見せ所だろう。
まあ別にジャックのキャラが嫌いという訳じゃないんだけど、
復讐に最も向かないタイプだし、そもそも素朴が取り柄だからね。
それとあえて書いてなかったんだけど、エミリーの復讐もどうなの?
子供2人をパリに連れて行って、グレイソンをバラバラにするのは
いいけど、それよりエイダンみたいに一発で口座をカラにして
コジキにしちゃうほうが全然効果的だよね。
まあそこはコンラッドが一枚上だったんだけど、それはまた
別の話だからね。 なんか強引にエミリー+ジャックに持って行きたい
みたいだけど、もしそうなったら本当に次のシーズン、この人気は
続かないだろうね。
この間にジャックが日本に行って腕を磨く・・は、タケダが死んだから
出来ないし。 そういえばアマンダを助けたタケダの真意や理由も
うやむやになったな。
今回面白かったし、パトリックがついに登場したし、シーズン3の最初は
かなり期待できる。 でもその後は、ものすご~く心配だ。
それと最後にDlifeのCM?告知?「アンダーザドーム」の放送決定って
書いてあったね。 NHKあたりかな?なんて思ってたけど、Dlifeとはね。
やっぱり海外ドラマ専門局はいいな。 S・キングの原作でスピルバーグが
制作でしょ、しかも大ヒット中。
何で日本の海外ドラマは遅いんだ?と思ってたけど、LOST以降のAXN、
最近のFOX、そしてDlifeと、すごく早くてありがたいと思うよ。
特にDlifeは商売と言えども無料局だからね。
スピルバーグの海外ドラマはERぐらいしか見てないんだけど、
これは期待できるでしょ。 超楽しみだ。
そういえばワンス・アポン・ア・タイムが始まるのは嬉しいんだけど、
放送局はNHKーBSだったな。
こういうシーズン続いている海外ドラマを片手間に食い散らかして
ほしくないんだよね。 人気があると金で買って、また違うのが人気に
なると途中なのに平気で放り出して、次を金で買うみたいな。
ガッツが無いんだよ、NHKは。
日本のドラマだけやってればいいんじゃないの?

このブログの記事を書いています。海外ドラマを一緒に楽しみましょう!
コメント