海外ドラマ「スキャンダル 託された秘密 S4 E6 / 無実の男」
今WOWOWで放送している海外ドラマで言うと、スキャンダルは3番目くらいに楽しみにしているドラマだ。
すごく面白いと思うのは1・2番目のエレメンタリーとシェイムレス。
エレメンタリーはよく感想を書いているけど、シェイムレスはまだだ。
まあ、ああいうドラマなので、感想ってタイプではないからなんだけど、今シーズン(S6)は特に面白いと思う。
ついでに言うと今週からWOWOWは新作ラッシュなんだけど、その先陣をきったCSIサイバーはイマイチだったなぁ。
まだ初回しか見ていないけど、なんか特徴がないように感じた。
これから巻き返してくれると嬉しいいけど・・・
前置きが長くなったけど、本題のスキャンダルへ。
まずここまで腐っていたメリーが、今までのシーズンのように強気でリーダーシップ溢れるファーストレディになって戻ってきた。
いや、さすがハリウッド女優、服一つでガラリと変わるよね。
前回までダブダブの服でチキンを爆食いしていたメリーだけど、ビシッとしたスーツを着た途端に周りが引くぐらいの存在感が出る。
今回は前大統領の葬儀と前大統領夫人の訪問を、現ファーストレディが出迎えるという話。
この前大統領はレーガン大統領をモデルにしていると思われ、夫人の方も有名なレーガン夫人がモデルなのかな?
この亡くなった前大統領夫人の強烈なキャラクターに影響を受けた現ファーストレディのメリーが、昔以上に力をつけてアメリカを仕切ろうと活動を開始。
基地閉鎖の件をホワイトハウスの意向を無視して独断でさばいていくメリーはカッコ良かったね。
それからメリーといえば、エリザベスと対峙するシーンがすごく良かった。
2人は長身で強引、他人の意見なんて意に介さない、ひどく自分勝手だけど超有能な似たようなタイプ。
エリザベスは高級スーツにリーゼントみたいなヘアスタイルで、メリーはいかにも南部の良家の娘的なファッションに茶系の赤毛で髪の量が豊富。
メリーはオリヴィアとの対決が毎回笑えて好きなんだけど、この感じはメリーとオリヴィアがエリザベスと戦うパターンになりそう。
サイラスをハメようとして、今のところ成功しているエリザベスは相当な強敵。
いかにメリー&オリヴィアのコンビでも簡単にいきそうにない。
この大統領夫婦の件で今シーズン大活躍中のギャビーこと「アビー」。
アビーは神経質な女なんだけど、オリヴィア・ポープ&アソシエイツやホワイトハウスに採用されるだけあって、かなり有能。
このアビーの今の立場は結構面白くて気に入っているんだけど、元恋人のデイヴィッド・ローゼンとの関係も気になる。
アビーとは逆に今シーズン出番が減っているローゼンなんだけど、司法長官に就任してからは存在感を増している。
今回は今まで散々な目にあってきたオリヴィアを撃退。
ま、ローゼンにはラッキーな展開だったけど、こういう演出で目立つというのはいいことだと思う。
もともとローゼンは検事としていいキャラだったので、このまま消えていくのは惜しいよね。
そしてなんかよくわからないのがオリヴィアのオヤジ。
オヤジは大統領に取り入って、過去のような権力を手にしつつある。
今は大統領を操ってジェイクを抹殺しようとしているけど、まあこのままジェイクが死ぬってことはないだろう。
個人的にはジェイクの件を早く終わらせて、オヤジはまた裏の機関で暗躍するのがいいんじゃないかと思う。
その後ジェイクとオリヴィアをどうするのか?という難しい問題はあるけど、もうB613は飽きたよ。
今回は久しぶりに大統領とオリヴィアのアツい会話があったけど、「まだ望みはあるのか?」、「ある」っていうのは良かったと思う。
この辺の関係は、こういうドロドロしてるのが面白いんだろう。
こう小出しにされると、あれだけイヤだった大統領とオリヴィアを応援したくなってくる(笑)。
ちなみに大統領とオリヴィアのオヤジが飲んでいたスコッチ、「オールドプルトニー21年」は3~4年前に世界最高のウィスキーに認定された最高のシングルモルト。
あとこれも出番が少ないんだけどクインも最近いいと思う。
性格的なものなのか、いつも仕事に全開で取り組むクイン。
家族の件で訳がわからなくなっているイカレヤローのハックより、クインの方がはるかに面白い。
ああいうふうに精力的にガンガン動いているのを見ると、こっちも「よし、ガンバろう!」みたいに思うよ。
それからジェイクとオリヴィアの面会だけど、ジェイクが伝えたアノ数字は何かの暗号かな?
場所的に脱獄はムリそうなので、何かの切り札がジェイクにはあるのかな?
ただ望みがあると知った大統領が今後相当変わることが予想される。
なんでもいいから、ここを早く片付けて少し前みたいな展開に戻ってもらいたい。

このブログの記事を書いています。海外ドラマを一緒に楽しみましょう!
コメント