2015年7月の時点で日本未放送となっている海外ドラマで、すごく見てみたいと思うものを紹介します。
まず自分の話からなんだけど、先週から急に海外出張が決まり(約20日間)、いつも書いているドラマのレビューが出来なくなってしまった。
ブラックリスト2のシーズンファイナルやアメリカン・ホラー・ストーリー、スコーピオンなど、レギュラー状態だった海外ドラマを見られないのはツライね。もちろんレビューもできないのも・・
ただこっちで見られるものもあるので、その辺はこれからも書いていこうと思います。
その前に、いま見てみたい海外ドラマについて。
3年前かな?これと同じ記事を書いた時=2013年 見たい海外ドラマ
この時はハート・オブ・ディクシーが初放送されるのを喜んで、ワンス・アポン・ア・タイムの放送を希望していた。この他に、もう一度同じような記事を書いたんだけど、その時に日本初放送希望としてあげたのが「シカゴ・ファイアー」。
シカゴ・ファイアーは残念ながら、未だに日本では放送されていない。
元アクション専門局のAXNがやってくれるかな?とずっと期待しているけど、これはどうも無理そうだ・・
で、今回飛行機で見た日本未放送海外ドラマで、かなり面白そうなものが2つあったので、その話をしようと思う。
これは日本語字幕もなかったので、とりあえず日本放送も決まっていないはずなんだよね(たぶん)。
最初にタイトルをあげておくと、1つは「ザ・フラッシュ」、そしてもう1つは「ストーカー」。
ザ・フラッシュはまず間違いなくAXNで放送されると思うんだけど、なかなか発表が無いね。
ストーカーについても、同じような商業的背景のホステージをAXNが放送していたので、AXNの線が強いのかな?
では最初にザ・フラッシュの話からしよう。
このザ・フラッシュは、アローからの派生なので今更説明の必要はないと思う。
ただ1・2話を見てみて、これは想像以上に面白い!と感じたね。
これはアローとのクロスオーバーエピソードでも十分に感じられたけど、何といってもバリー・アレン(ザ・フラッシュ)の爆走シーンがメチャメチャカッコいい!
あれはさ、アローのシーズン1で、オリバー・クイン(アロー)が上半身裸で鍛え上げているシーンや、徐々に強くなるオリバーが、スレイドやヤオ・フェイとファイアーズの軍隊と戦うときのあの面白さに匹敵するね。
あの頃のアローも超カッコ良かったし、脚本も完璧といえる面白さがあった。
まあ、ザ・フラッシュはアローと製作者がほぼ一緒なので、アローの時の良さをザ・フラッシュで引き出すことは可能だよね。
で、このザ・フラッシュは、アローのようなダークな雰囲気(特にシーズン1)は全くなく、むしろ明るく悪者を退治していく。
ここはどうもアローとの最大の差別化要因としてアピールしているようなんだけど、ものの見事に成功していると感じた。
例えばアローの中で明るめのキャラ、息抜き的なキャラと言うと、もちろんフェリシティー(エミリー・ベット・リカーズ)だよね。 反対にザ・フラッシュでは?というと、ほとんどがコッチ系のキャラな訳よ。
ちょっとネタバレを書いていしまうと、おそらくシーズン1で最後の敵になりそうなのが、ザ・フラッシュを援助している脚に障害を持つ(?)男。
この男は、要はバリー・アレンやその仲間達を騙しているんだけど、そんなキャラにさえ息抜き的な雰囲気をもたせている。
この明るさ+バリバリの超人(メタヒューマン)のパワーが、もう爽快そのものなんだよね。
ちょうどアローをダークナイトに例えるなら、ザ・フラッシュはスモールビルかな?
でもスモールビルより断然ザ・フラッシュが面白いけどね。
いやいや、スモールビルもシーズン1の頃は面白かった。
レックスとクラークの友情を応援したもんなぁ。
ま、そんな感じで、アローのバリーを見て、絶対ザ・フラッシュは面白いぞ!と感じた人は多いと思うけど、実際はそれ以上だと保証できるよ。
とにかく放送が楽しみだ。
次に海外ドラマのストーカー。
こっちは、あのマギー・Qとディラン・マクダーモットがW主演みたいな感じのサスペンス・スリラー。
こっちは1・2話と3話を途中まで見たんだけど、なかなか面白いと感じた。
まずキャストがいい。
マギー・Qは今回も存在感抜群で、やっぱりセクシーだし、切れ者風の演技も冴えてるし、なによりもカッコいいよね。
今回は刑事(捜査官かな?)なんだけど、相変わらず着こなしも素敵だ。
スタイルもシビれるよね。
そして主役の片割れ、ディラン・マクダーモット。
この人は演技のオニだと過去に書いてきたけど、実はこのストーカーでは、まだそこまでのオニぶりを発揮できていない。
少し淡白な印象があるのが気になる。
もちろん存在感はある。
そしてキャラ設定も悪くはない。
ただひとつストーカーが不幸だったのは、アメリカン・ホラー・ストーリー精神病棟での、恐るべき演技をまだ視聴者が覚えているからだよね。
とはいっても、見たのはまだ3話。今後どうなるかは見守っていきたい。
それから、そのディラン・マクダーモットの元奥さん役のエリザベス・ローム。
この人も相変わらず美人でいいね。
美しいブロンドも歳はとっても衰えはない。
そして登場シーンは少ないけど、なかなかいい演技をしていた。
ストーカーに関しては、書くこと全てがネタバレになってしまうのでやめておくけど、シーズンが更新されるようだと、かなり期待できると思う。
ということで、このザ・フラッシュとストーカーはぜひ見てみたい、なんとしても輸入してほしい海外ドラマだと思う。
![](https://ustv.info/wp-content/uploads/2023/10/fA4UlSzm_400x400.png)
このブログの記事を書いています。海外ドラマを一緒に楽しみましょう!
コメント