海外ドラマ「アフェア 情事の行方 S1 E2」
今回が第2話のアフェア 情事の行方。
初回の感想はまずまずだと書いたけど、今回見ていてすぐに感じたのはキャラクター全員の設定が整理されていること。
これ当たり前のような感じもするけど実は全然そうじゃない。
最近はドラマでも映画でも各キャラの設定を第一話(序盤)で全部覚えるなんてことはまずあり得ない。
主役級の名前を思い出せない、設定も思い出せないなんてことは普通にあること。
でもこのアフェアにはそれがない。
全員背景も設定も分かっているんだよね。
要はキャラ全員が何者なのかということが完璧に把握できる。
前回の感想でアフェアはストーリー重視でスローな展開だと書いたけど、ここはやっぱりその通り。
で、こう感じた理由はこのわかりやすさかも。
もちろん良い意味。
もう一つ言うと、このアフェアはどことなく英国ドラマみたいな雰囲気もあると思う。
特にBBCとかが作る社会派ドラマみたいな雰囲気もある。
ああいうすごい重さみたいなものは感じないけど、どことなく英国ドラマを感じるな。
そして今回、ストーリー的には大きく一步進んだ感じ。
初回では現在と未来の話を交差させ、アリソンとノアの視点を交互に見せた。
今回も同じ手法なんだけど、よりわかりやすくなったように感じた(P1・2に分けたからかな?)。
現在と未来の話を交互に、さらにそれを2人の視点で前後編に分けて見せるなんてやたら複雑な演出なんだけど、それが簡単に理解できるアフェアの演出はやっぱりすごい。
しかも今回はアリソンのパートで重要な事が判明。
まず「取り調べ」。
なぜアリソンとノアが聴取を受けているか?
これをまとめるとこんな感じ・・
- 今回のパーティーにいた誰かが死んだ
- 死因は車にはねられたことによるもの、ただし事故ではなく殺人
- 誰か?はまだ不明だが地元の人間
- 主にアリソンとノアが疑われていることから、この2人に近い人物
- 警察はアリソンとノアが不倫関係にある事を知っている
やっぱり殺人事件が起きていたんだね。
しかもこの2人に疑惑の目が向いているということは、2人の不倫関係に何か関係がある誰かなんだろう。
そうするとアリソンのダンナあたりが死んだクサいが、彼はパーティーに出席していない。
そうするとアリソンのダンナ(コール)の弟かな?
コリンの弟な何人かいるみたいだけど、そのうちの1人がスコッティ。
スコッティはノアの娘と何かありそうな感じになるんだけど、死んだのは彼かなぁ?
ただスコッティが死んだというのだと、今のところインパクトに欠ける。
アリソンとノア両方が疑われてもおかしくない立場だけど、今のところそこまでのキャラクター設定ではないから。
ちなみにスコッティ・ロックハートを演じているのは「コリン・ドネル」。
コリン・ドネルはアローのトミーだ。
オリバー親友でマルコム・マーリンの息子だね。
で、アリソンのパートで分かった重要な事もあった。
それはアリソンとコールはどうもドラッグビジネスをやっているみたいなこと。
アリソンとコールというより、ロックハート一家(または兄弟か?)が主体になっているっぽい。
ただ、そのわりにカネがないのは???
このビジネスの件と殺人の件が今後アフェアの主題になって行くんだろうけど、これ+2人の不倫かぁ・・・
こういう見どころが複数あるというのは、先がすごく見たくなるよね。
それからアリソン。
WOWOWでは番組の後にアリソン役のルース・ウィルソンのインタビューがあるんだけど、これがすごい美形なんだよね。
アフェアの中でのルース・ウィルソンは、美形というよりカワイイ女性という設定だと思う。
かわいいというか、どこにでもいる風なんだけど若くて美人な人気者って感じ。
気取らないというのかな? だから美人タイプではない。
でも実物はバリバリの美形タイプなんだなぁ。
あの形の良い眉は美人タイプで、アヒル口はかわいい女の子として見せられる。
個人的にはカワイイタイプがたまに美人タイプになるほうがイイと思うけど、こういう人もいいね。
それからノアの長男マーティンも注目だ。
初回で自殺のマネをしてノアを激怒させたマーティン。
あの性格の悪い、何かに不満を持っているマーティンがなんとロックハート牧場でバイトだって(笑)。
しかもコールと仲良くなりそうなのは面白い。
なんとなく今回の殺人の被害者がコールのような気がするけど、このマーティンとコールの設定を考えるとまだまだコールには生きていて欲しい。
コールを早死させるのはもったいないよ。
マーティンが父親の反目にまわったりしたら、すごく面白いよね。
よくあるパターンでもあるけど、ヘレン(ノアの妻)の両親も面白い設定で、その両親とマーティンの関係もあまり良くない風なのでさらに面白くなると思う。
次回もイロイロ楽しみだ。

このブログの記事を書いています。海外ドラマを一緒に楽しみましょう!
コメント