海外ドラマ「ブラックリスト S4 E16 / デンベ・ズマ」
前回の感想(こちら)でレッド殺人未遂犯の犯人をこう予想した。
- 実は裏切り者は別にいて、デンベはハメられただけ
- リズ誘拐後のレッドを許せなかったデンベだが、命までは取れなかった
- かなり周到な計画だったのでデンベに協力者がいた
で、今回その犯人が判明した。
その答えは、1(笑)。
コレになったら興ざめもいいとこだ!なんて書いたけど、まあそうなった。
そして、なぜか主犯がミスター・キャプラン単独というのを予測できなかった。
S4ここまでのストーリーで、製作者がデンベを疑わせるように誘導していたのは明白。
さらにミスター・キャプランが生き返る(生き延びる)演出があったのに、なぜかこれだけ見落としてしまった。
普通に考えれば、十分その可能性も誘導していたんだけど・・・
もちろん、この件にミスター・キャプランが関わっている可能性は高いと感じていたけど、それは最終的にミスター・キャプランがレッドの仲間に戻るという筋書き付きだと思ったんだよなあ。
んー、、、この先入観から抜け出せなかった・・
個人的な予想は外れたんだけど、今回のブラックリストは前回と同様とても面白かった。
まずデンベの逃亡劇だけど、デンベはアラムを誘拐する。
誘拐されたはずのアラムはデンベを手助け。
デンベはレスラー達に追われ危機一髪となるが切り抜ける、その後アラムのハッキングで得た情報からミスター・キャプランの関与を知る。
そしてミスター・キャプランを助けた謎の男との死闘を切り抜けレッドと再会。
この時すでにレッドもミスター・キャプランの関与を知っていたので、その後レッドはミスター・キャプランを追うことになる。
まあさ、よく考えてみると、いくらデンベがレッドに不満を持っていたとしても、レッドを裏切るというのは考えにくいよね。
ちょっとした不満程度で人殺してたら、大犯罪者だとしてもすぐに捕まえるわなぁ。
それにしてもミスター・キャプランがレッドに復讐するとは・・
もちろん、さすがのミスター・キャプランでもレッドとやりあって勝てると考えるかは微妙だ。
なんとなく復讐とは違う、別の動機からミスター・キャプランは動いているように感じるが、どちらにしろこの結末にミスター・キャプランの死は確実だろう。
そういえばちょっと気づいたんだけど、ここ2話のメーガン・ブーン(エリザベス役)は以前のような良い雰囲気を取り戻してきている。
この人の一番の長所は、セリフ無しのズームアップでの表情の良さ。
何とも言えないいい顔をする。何か考えているようなミステリアスな雰囲気だ。
それから気づいたといえば、デンベの代わりに登場シーンが増えた「バズ」。
バズはポニーテールのオヤジなんだけど、その動きは明らかに元軍人。
基本的にはレッドの特殊部隊的な役割で、特に先陣を切るのがバズの役目。
だが今はレッドの腹心・デンベがこうなっているので、バズがデンベの後釜に収まっている。
個人的には、もう少し彼の説明をして後につなげるようにすればより面白いと思うけど。
ところで次回予告の最後のシーンで、デンベの運転する車の後部座席にミスター・キャプランが乗っていたけど、次回はもうそんなとこまでストーリーが進むのかな?
まあこうなった以上、デンベとミスター・キャプランが組んでいるというのはないと思うから、ミスター・キャプランの逆襲がかなり周到に計画されたもので、早速ガンガンいくと言うことなんだろうね。
ただやっぱりひとつ引っかかるのが、あの毒殺(デンベがついだウィスキー)の後、デンベがレッドを医師の元に連れて行っていることだ。
ミスター・キャプランがそのことを予測しないというのはありえないし、デンベをハメてもおそらくデンベはその窮地を脱しレッドの信頼を再び得ること、そしてその時は同時に自分の生存がレッドにバレることも余裕で読んでいるはずだ。
これはミスター・キャプランを助けた謎の男のセリフからも分かる。
そしてこれからレッドが再度ミスター・キャプランを殺すという時が来たら、リズが許すとは思えない。
リズもデンベも強硬に反対するような気がするけど、その時レッドはどう判断を下すのかは興味がある。
この結末に個人的な希望はないけど、絶対に面白いだろうという気はする。
このブログの記事を書いています。海外ドラマを一緒に楽しみましょう!
コメント