PR

Xファクター シーズン2 E18&19

当サイトはPR広告を表示しています。

Xファクター シーズン2、今日はヒマだったので
録画じゃなく、放送時間に見た。
感想はイロイロなんだけど、前に「この中で売れるとしたら」と書いた
全員が今回で消えちゃったので、その事から書こうか、、、
前に書いたのは「優勝」じゃなくて、「売れるかも」の事なんだけど、
その筆頭がベアトリス・ミラー。
今回そのベアトリスが、もう落ちちゃった。
公平に見ても、正直ちょっと早すぎると思うけど、
これは仕方が無いだろうね。
それにサイモンが言っていたように、ベアトリスには
プロはちょっと早いと思った。
才能的には一番だし、一番売れるタイプだと思うのも
変わらないんだけどね。
ただ凄く気になったのは、ハリウッドラウンドが始まってから、
この子の声がずっとガラガラになってた事。
ブートキャンプの時は、こんなじゃなかったのにね。
ノドが弱いとか、今回もカゼひいたとからしいけど、
この子は、少し体を鍛えてから頑張ればいいと思う。
まだ13歳だからね、この番組に出た事で足りないところが
いろいろ見えただろうし、もう少し大きくなってから本気でやれば、
少なくともデビューは出来るだろう。
まあ個人的には普通に売れるレベルだと思うけど。
で、残ったTOP8についてより、番組的になんだけど
違和感アリアリだった。
最初に歌ったテイトはまずまずでいいけど、ダイヤモンドが
絶賛されていたのには正直かなり驚いた。
それ以外でも結構ヤバめの人が多かったのに、
賞賛されてるんだよね。
これだとアメリカの視聴者はついて来ない気がする。
シーズン3更新の発表が早々とあったそうだけどね。
それより前に書いた時から、気が変わった事が1つだけあった。
エンブレム3、この真ん中のリードボーカルかな?
彼は結構歌が上手い。
動きながらもあれだけ歌えるから、このグループは
勝ち負け関係なく、番組終了後デビュー当確じゃないだろうか。
彼らに関しては勘違いしていたと思う。
即売れするなら、彼らなんだろう。
フィフスハーモニーも推してるようだけど、こっちは相当
練習しないと、売れないんじゃないかな?
でもサイモンがそこを何とかするのか?
デビューは出来ても売れるのは、かなりキツイ気がする。
あとはTOPの2人。 まずはカーリー。
たぶん気付いている人が多いと思うけど、この子のタイプは
オーディション番組では最強、デビュー後は縮小のタイプ。
この歌の上手さ、かわいいけど優等生っぽいルックス、
そしてこの選曲、まさに過去ダメだったパターンそのもの。
この年でこれだけ歌えるのは凄い事だし、相当努力もしてる
頑張り屋なんだろうね。
それは分かる、でもこの子の唯一の欠点は、もともと持ってる
声がそんなに良くない事。
でもこの子の場合まだ13歳だから、壁を超えてくる
可能性はあるかも。
でもガラッとモデルチェンジしないと、過去のパターンに
はまっちゃうだろう。
でもデミ・ロヴァートも、声はそんなに良くないし、
昔は歌い方も大げさで、とてもかっこいいとはいえなかったな。
デミの場合はスターだったし、背景が全然違うから比較は出来ないけど、
タイプ的に2人は似てるのかも。
カーリーももしかしたら、デミの席に座れるクラスの歌手に
なれるかもしれないね。
そしてテイトか。
彼も人柄がいいので応援したくなるタイプだ。
カントリーは良く分からないから、何ともいえないけど、
テイトは歌がキレイすぎる気がする。
もうちょっとワイルドさが欲しいかな。
でもカントリーって、分からないんだよね。
だってテイラー・スイフトもカントリーだよね?
ま、そういう曲もあったけど、良く分からないわ。
ただカントリーで最高にかっこいい歌を歌う、
「ジェイソン・アルディーン」がいるね。
テイトとはちょっとタイプが違うけど、ああいう歌い方とか
見せ方はいいと思うな。
ジャンルとしてのカントリーは良く分からないけど、
ジェイソン・アルディーンは最高。
特にケリー・クラークソンとのこのデュエット曲が好きだった。
(Don’t You Wanna Stay / Jason Aldean feat Kelly Clarkson)


こうして聞くとケリー・クラークソンの声が、特別だって
いうのがわかるね。
この人の歌い方は、全ての歌手の中でも飛び抜けてカッコイイ。
歌ももちろんうまいんだけど、この人はこの声とカッコイイ
歌い方が本当に特別なんだよね。
ケリーの話になっちゃったけど、テイト&カーリーも
頑張って欲しいね。
個人的にはキビシイとは思うけど。
応援もお願いします!
にほんブログ村 テレビブログ 海外ドラマへ