海外ドラマ「リベンジ S1 E19 / 赦免」。
最近、欠かさず見てはいたけど、リベンジに対する熱が冷めたっぽかった。
いまいち共感出来ないというか、最初の頃に感じたワクワク感も無いと思ってた。
でも今回のリベンジを見てから、また少しワクワクしてきたね。
やっぱりリベンジの基本は、エミリーはリベンジ、ノーランはサブ、ジャックはいいヤツで、グレイソンは悪。
こうでないといけない。
急にいい時が戻ってきたついでに、アシュレイもいい味出してきた。
そしてダニエルはやっぱりグレイソン寄りじゃないとダメ、エミリーが燃えないからね。
ところで興味深いのはコンラッドすら怯えるテロ組織?
白髪の男はたぶんそれほどの大物じゃないだろう。
リベンジの今までの話の流では、グレイソンはリッチだけど、ノーランには全然かなわない設定だった。
で、少し前にエミリーはノーランの会社の株を41か49%持ってるって言ってた。
ノーランのモデルは、たぶん「ザッカーバーグ」だろうから、エミリーはとんでもないリッチって事になる。
40%以上って事は、ノーランよりリッチな可能性もある。
そのエミリー&ノーランがグレイソンに手を焼くってのはあまり現実的じゃない。
別に現実的である必要は無いけど、あまりにかけ離れてると興味を失いやすいからね。
で、ここで黒幕登場は面白いね。
これは強大な敵じゃないとダメだ。
チームエミリーが結集しても倒せないぐらいの。
こうなるとタケダがより重要になるね。
だいたいタケダが誰の見方なのかもよくわからない。
今後タケダがどう絡んでくるのかも凄く楽しみ。
タケダが黒幕のボスって事もありえるし、逆に再びエミリーのチームに戻る事も考えられる。
バカバカしく思えた事もあるリベンジだけど、意外なほど楽しませてくれる。
なかなかいいドラマだと思う。

このブログの記事を書いています。海外ドラマを一緒に楽しみましょう!