海外ドラマ「メンタリストS3 E20 ジェーンに赤信号」。
「ジェーンに赤信号」ね、気持ちはわかるけどセンスはイマイチ。
邦題つけた人は疲れてたのかな?
今回のメンタリストは、「アラアラ」って感じで始まる。
ラローシュの家に泥棒が入るが、警察が逮捕。
しかしその時ラローシュの家を通り過ぎるジェーンの車、、、
真相はジェーンがある泥棒にラローシュの家にレッドジョン関連の資料を盗みに入る事を依頼して、、、ということだった。
今回のメンタリストのストーリーは、それほどヒネリも無く、これといって特徴も無かった。
でもドラマとしては面白かった。
まず面白かったのは、泥棒「カルペッパー」。
珍しくジェーンが、変な形でこの男に追い詰められるんだけど、このときのカルペッパーのずうずうしさは楽しかった。
ジェーンがいつもとは逆になるのは、なかなか笑えた。
ラローシュ宅・泥棒事件では、何となく違和感を感じてるらしいラローシュと、ジェーンがクサイと睨んでるっぽいリズボンの演技も笑えた。
そして久し振りに、チョウ、リグスビー、バンペルトがフル稼働。
個人的には、メンタリストはこの感じが好きだな。
結末も良かったね。
最終的には一番怪しく無さそうな被害者の奥さんが犯人なんだけど、逮捕シーンのジェーンとの会話は、リアリティーがあってなかなか面白かった。
カルペッパーのほうの結末も良かったし、催眠術の効かない新人警官の話も笑えた。
今回のメンタリストは、コメディーの要素が多くて面白かったな。
こういうのはまた見たいと思う。

このブログの記事を書いています。海外ドラマを一緒に楽しみましょう!
コメント
hulu良いですよね!
あたしも愛用中です★
いきなりシーズン消えちゃうことありますよね?w
あたしも海外ドラマ好きなんでよかったら仲良くしてください♪
「いきなり消えちゃう」って廃盤とか、打ち切りみたいに、月が替わると急に無くなってるやつの事かな?
アレの事だったら本当に頭にきますね。
でもhuluはマシな方だと思います。
そうですね、仲良くしましょー。