PERSON of INTEREST 犯罪予知ユニットS1E17

パーソン・オブ・インタレストPERSON of INTEREST 犯罪予知ユニット(完結)
スポンサーリンク

海外ドラマ、パーソン・オブ・インタレスト17話 「レイラ」。

今回のパーソン・オブ・インタレストのストーリーは、赤ちゃんを救うという単純なものだけど、
各登場人物の人間関係は複雑。

そして今回で更に複雑になった。

まずちょっと分かりにくいところを書いてみると、モレッティの出所はイライアスの手引き。

モレッティを最初に襲ったのはイライアスの手下。
モレッティを助けたのはカーターとリース。

その後HRもモレッテイを探す。
HRからファスコにカーターの調査とモレッティの捜索が命じられる。

イライアスはモレッティをかくまっているのが、リースと分かっている。
こんな感じでみんなが関わっていて、最後モレッティをイライアスが押さえる。

ここまでのパーソン・オブ・インタレストで、ちょっと分かりにくいのが、ファスコはリースの指示でHRに加担している事と、カターとファスコがお互いにリースらに協力している事を知らされてない事。

この2つをしっかり理解していないと、「何で?」って事になるよね。

しかもHRにモレッティの捜索指令を出したのは、おそらくイライアスなんだよね。

ここはたぶんファスコもカーターも分かっていない。
うー、難しいね。

予告を見ると、次回は今回の件に全く触れられないストーリーになりそうな感じ。

これ面白いけど毎回見ていないと、付いて来れなくなるよね。
でもDVDを連続で見るのには向いてるか。
そのへんも狙いなんだろうか?

それはそうと、モレッティをイライアスは殺すんだろうか?
ここは複雑な展開になる可能性もある。

それにカーターが今回でチームを抜けるかもなんだよね。
ファスコとカーターの関係が危なっかしいので、視聴者としては、ここはスッキリして欲しいところだ。

でもこれだけ複雑で、しかも毎回続かないストーリーなのにスラスラ書けちゃうぐらい分かりやすいというのはさすがだ。

実際はもっといるんだけど、そこも余裕で把握できている。
回を追うごとに複雑化するパーソン・オブ・インタレストだけど、どこまでこの展開でいくのか、ここを読むのも面白いね。

[template id=”3444″]

 

 

コメント