メンタリスト S6 E2 / 黒い翼の赤い鳥

メンタリスト(完結)
スポンサーリンク

 

海外ドラマ「メンタリスト S6 E2 / 黒い翼の赤い鳥」

 

まず、前回レッドジョンに拉致されたリズボン。

予想通り生きていた。

ここでメンタリストファンが想う事はいくつかあるよね。

 

当然、何のために拉致したの?

あのマークを書くから何なの?

そして正直言えば、あのレッドジョンが拉致しても殺さないと言うのは・・・・

過去にジェーンがサイコ3人組に拉致されたところに、レッドジョンが現れたというシーンがあった。

あの時は、レッドジョンに遭遇したのにジェーンは殺されなかった。

ジェーンが主人公というのもあるけど、あれはそれなりの理由があったよね。

サイコ3人組がレッドジョンを名乗っていたとか、レッドジョンにジェーンを殺す理由が無かったとか。

 

でも今回は理由はあるし、なによりこの展開でリズボンを殺さないのは、ものすごく違和感がある。

正直に書くなら、こういう演出は話題作りにはなるけど、大きなガッカリ感を生む。

ついでにリアリティを失うから、視聴者を減らす。

後でつじつま合わせを行う必要があるから、さらに新たな違和感を生む。

ま、いいことはほとんど無いね。

 

と、不満もあるんだけど、今回のエピソードは面白かった。

レッドジョンとは別の捜査ストーリーは、ある兵器会社の優秀な研究員が路上で爆死する。

いきなり走行中の車が爆発したんだけど、この理由が今流行りのドローン。

小型のドローンが被害者の車に激突死爆発炎上!

この事件が実は自殺だった~という斬新なストーリー。

これは見ていて面白かった。

 

レッドジョンの方もいい感じで進展があった。

今回大きかったのは、レッドジョンが高所恐怖症だと判明したこと。

この診断は、レッドジョンに妻子を殺害された後のジェーンを診た精神科医ソフィー・ミラーが下した。

ソフィーはジェーンも認める恩人で優秀な精神科医。

ジェーンの読みでは、ソフィーからジェーンの情報を引き出すために、レッドジョンはソフィーに近づいたとのこと。

正直いうと、ここも少し矛盾してると思うけど、まあそこは無視しよう。

 

今回このソフィーが殺された。

当然犯人はレッドジョンらしい。

ストーリー的には、ジェーンがレッドジョンの正体にかなり近づいたという演出のようだ。

 

ところで、ちょっと思い出したんだけど、今回の序盤でリズボンが運ばれた病室でジェーンと一緒にいるとき、入ってきた看護婦が「カーメン・リーさん?」と言っていたシーンがあった。

これ、無意味なシーンというのはあり得ないので、おそらく重要なシーンなんだと思う。

このリーさんは覚えておくべきだろうね。

 

で、今回レッドジョンの件で気になったのは、やっぱり局長室にいた3人だと思う。

局長とスミス、そして保安官。

今回のシーンでは、この3人はレッドジョンの内通者という見せ方をしていた。

このパターンは、「実は関係無かった」というのが90%。

引っ掛けで、この3人の中にレッドジョンがいるという筋書きもあり得る。

でも、どうもこの3人はレッドジョンではなく、さらに無関係という可能性が高まった。

 

特に局長については、チョウとリグスビーまでレッドジョンの本命発言をしているので、可能性としては激低だと思う。

それにしても、レッドジョンが高所恐怖症という情報、これによって一気に進展する可能性があるし、早速次回その線で捜査が進むようだ。

こういう最高のネタは、ガンガン展開させないと賞味期限が切れてしまう。

そんな理由もあるので、ここからのメンタリストはかなり注目だと思う。

さーて、次回誰が消えるのかな?

 

応援↓お願いします
にほんブログ村 テレビブログ 海外ドラマへ

 

コメント